選手層が薄い
我が横浜DeNAベイスターズ、コロナに感染した選手が徐々に戻ってきましたが、調子は上がっていません。
またケガで脱落した選手もいます。その穴を埋める選手がいません。選手層が薄いのは、数年来の横浜DeNAベイスターズの課題です。
何とか最下位にはならずに踏ん張っていますが、控え選手のレベルを上げることも課題です。
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
我が横浜DeNAベイスターズ、コロナに感染した選手が徐々に戻ってきましたが、調子は上がっていません。
またケガで脱落した選手もいます。その穴を埋める選手がいません。選手層が薄いのは、数年来の横浜DeNAベイスターズの課題です。
何とか最下位にはならずに踏ん張っていますが、控え選手のレベルを上げることも課題です。
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
我が横浜DeNAベイスターズ、コロナに感染した選手が徐々に戻ってきましたが、チームの勢いがないです。
投打ともに調子が良くない。なので、勝てない。
最下位の阪神との差もいつの間にか、2.5ゲーム差に縮まってきたし、4位中日との差が4ゲームと広がってきました。
セ・リーグでは、我が横浜DeNAベイスターズと阪神だけが勝率5割を割っています。
まずは、打線を組み替えないと。
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
我が横浜DeNAベイスターズの選手たちがコロナの陽性判定を受けました。
の選手たちです。
さらに、濃厚接触者として、
です。
大量に離脱する選手が出たために、今日(4月7日)の試合は中止(対阪神戦)。
5勝5敗と開幕10試合ではまずまずの勝敗。まずまずの滑り出しでしたが、この影響は大きいです。
控えとしての選手はチャンスです。この状況に耐えて、シーズン終了には素晴らしい順位になることを願っています。
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
我が横浜DeNAベイスターズは、開幕の広島戦を3連敗という結果となりました。
オースティン、ソトの両選手が不調のため開幕に間に合いませんでしたが、打線はまずまずです。
しかし、3月25日開幕の先発の東投手。3月26日先発の大貫投手。ともに序盤での失点。3月27日は抑え投手の山崎投手が逆転を許し負けました。
山崎投手が打たれたということが誤算です。まだ山崎投手は1試合ですが、今後が不安です。
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
今年も、プロ野球が3月25日に開幕します。
昨年は、コロナの影響で9回まででしたが、今年は12回までの延長となります。
従って、投手陣がいいチームが優勝に近づくでしょう。
今日はセ・リーグからですが、Aクラス(1~3位)とBクラス(4~6位)との差は大きいと思います。
まず阪神。先発投手陣が揃っています。西、青柳、秋山投手。これに藤波投手が加わればある程度、勝ち星が計算できます。打線は佐藤・大山選手はまずまずの活躍を予想ます。2位の巨人は、条件付きです。先発投手陣が揃えばという感じです。先発投手陣が揃わなかったりしたら、Bクラスもあり得ます。
3位のヤクルト。昨年の日本一チームですが、連覇するほどの戦力の厚さはありません。打線は、村上・山田・塩見選手は安定していますが、中継ぎ・抑えの布陣がどうなるかです。
4位広島、5位横浜、6位中日の下位3チームは団子状態です。広島は、4番打者の鈴木選手がアメリカ大リーグに行きましたので、誰が4番に座るか?。5位の横浜は、抑え投手を三嶋・山崎のどちらにするのか? 6位の中日は、投手陣はまずまずですが、打者陣が不安です。根尾選手を始め、若手が伸びていないように感じます。この3チームは投打どちらかに不安があります。誰か、爆発的な活躍する選手が出てきたらAクラスに順位が上がる可能性は十分にあります。
明日は、パ・リーグの順位を予想します。
我が横浜DeNAベイスターズは、昨日の対ヤクルト戦に負けた結果、1試合を残して最下位が決定ました。因みに、去年は4位でした。
敗因は、投手陣です。先発投手陣が固定されたなかったことと、終盤は勝ちパターンの山崎ー三嶋両投手が崩れてしまったことです。そして、投手をリードする捕手陣を固定できなかったことも敗因だと思います。
野手陣は、新人の牧選手が終盤は4番バッターとして活躍。桑原選手の復活。
しかし、投打ともに選手層が薄いので、スターティングメンバーの故障や不調をカバーできるほどの選手がいないということも敗因だと思います。
今シーズンは残り1試合ですが、最終戦は勝利して今シーズンを終わってほしいです。
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
我が横浜DeNAベイスターズ、シーズン終盤にきての5連敗。痛いです。
実際、優勝やAクラス(1位~3位以内)は無理ですが、出来るだけ上位でシーズンを終えてほしいですが。
残り23試合。出来る限り、白星を1つでも多く積み重ねてもらえれば。
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
我が横浜DeNAベイスターズの昨シーズンの途中から三嶋投手が抑えとなっていました。
今シーズン、安定しない状況のようなので、山崎投手を抑えに戻しました。
しかし、今日(9月22日)の対ヤクルト戦で打たれてしまいました(負けは山崎投手にはついていません)。
打線はまずまずなので、もう一度、勝ちパターンを確立して残り試合を勝ち続けて、欲しいです。
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
我が横浜DeNAベイスターズは、昨日(7月4日)の対巨人戦を3対2で勝利しましたが、今シーズン初めて、巨人に勝ちました。
もう7月なのに。
12試合目で1勝。したがって、1勝8敗3分。
これから! 巻き返しだ!!
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
まずは、申し訳ございません。なかなか投稿する気持ちがなくて、間隔が空いてしまいました。その理由は、改めて書かせて頂きます。
さて、我が横浜DeNAベイスターズは、昨日(6月30日)の勝利で、今シーズン初めての5連勝。
ここ数年、苦手阪神に3連勝しました。この勢いが大きいように思います。
先発投手もちゃんと5回以上は試合をしっかりと組み立てていますし、打線も好調です。
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
最近のコメント