2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

横浜DeNAベイスターズ

2024年11月 3日 (日)

日本一!

我が横浜DeNAベイスターズ 日本シリーズでソフトバンクを破り、日本一になりました。

1998年以来、26年ぶりの日本一

今年のレギュラーシーズンは最終盤で、やっと3位に滑り込んだという感じでした。

しかし、クライマックスシリーズでは阪神(2位)、巨人(優勝)に競り勝ち、日本シリーズ出場を勝ち取りました。

クライマックスシリーズで、若手・中堅・ベテラン、打者・投手、一丸となって勝ち進んだ感じです。全員の集中力を凄く感じました。

日本シリーズ。第1戦、第2戦は本拠地の横浜スタジアムでしたが、ソフトバンクに連敗するという事態。

第3戦からはソフトバンクの本拠地である福岡に乗り込んだのですが、何と!3連勝で、再び地元である横浜に戻ってきました。

そして、雨天中止で1日延びた今日の第6戦。序盤からDeNAの打線が爆発し、11対2で勝利し日本一となりました。勝敗は4勝2敗での日本一です。実は、26年前の日本一の時も対西武に4勝2敗という結果でした。

26年前はテレビの前で観戦しました。そして、26年ぶりの今日もテレビの前で観戦しました。

横浜DeNAベイスターズの選手、コーチ、監督、裏方、フロント、ファン、関係者の皆様 日本一 おめでとうございます 嬉しいです そして ありがとうございました

やったぁ! やったぁ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

2024年10月25日 (金)

日本シリーズ予想

明日(10月26日)から日本シリーズが始まります。

  • パ・リーグはソフトバンクホークス(1位)
  • セ・リーグは横浜DeNAベイスターズ(3位)

私は、横浜DeNAベイスターズファンです。しかし、予想は冷静に考えたいと思います。

両チームとも、特にレギュラーと言われている人たちは満身創痍だと思います。少しでも体調が良くない場合は、別の選手が出場すると思いますが、代わりに出場する選手の層の厚さはソフトバンクです。また、ソフトバンクの打線は1番から9番まで気が抜けません。

そうすると、どうしてもDeNAが不利です。

私の予想は、

4勝1敗で ソフトバンクの日本一

です。

しかし!

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

 

2024年10月22日 (火)

やったぁ!!

我が横浜DeNAベイスターズ(3位)が、クライマックスシリーズのファイナルで、セ・リーグ優勝の巨人に4勝し、日本シリーズに出場が決まりました。

日本シリーズはソフトバンクとの戦いですが、楽しみです。

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

 

2024年10月13日 (日)

打倒! 読売ジャイアンツ!!

我が横浜DeNAベイスターズは、レギュラーシーズンは3位でした。

クライマックスシリーズは2位の阪神と戦い、2連勝しました。

そして、セ・リーグ優勝チームの巨人と日本シリーズ出場を掛けての試合となります。

東投手のケガ、宮崎選手も途中交代。

不安ですが、現有戦力でカバーし、巨人に4勝してほしいです。

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

2024年10月 9日 (水)

日本シリーズへ出場してほしい

我が横浜DeNAベイスターズは3位となり、クライマックスシリーズへ出場することとなりました。

まず、2位の阪神と戦い2勝することが条件です。

そして、優勝した巨人と戦い4勝すれば、日本シリーズは出場できますが、巨人は優勝したので1勝のアドバンテージがあります。

また、横浜DeNAベイスターズの両チームのレギュラーシーズンの成績は、下記です。

  • 対阪神戦 11勝13敗1分
  • 対巨人戦  8勝16敗1分

対戦成績は不利ですが、短期決戦なので、決してこの数字を元に考えることはないでしょう。

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

2024年10月 3日 (木)

クライマックスシリーズ出場

我が横浜DeNAベイスターズが3位確定となり、クライマックスシリーズ出場となりました。

今年の横浜DeNAベイスターズは、投打ともに不安定でした。特に、投手陣の中継ぎ・抑えが序盤から中盤にかけては勝ちパターンを作ることが出来ませんでした。

優勝は出来ませんでしたが、下剋上で日本シリーズへ出場の上、日本一を目指してほしいです。

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

2024年6月20日 (木)

だんご状態

先日、セ・パ交流戦が終わりました。

我が横浜DeNAベイスターズは交流戦で勝ち越しし、32勝31敗1分けで貯金1が出来ました。

シーズン途中に筒香選手がDeNAに復帰したのはプラスになるかなぁと思いましが、けが人などでなかなか戦力が整わなかったのですが、宮崎選手が一軍復帰してきますので、打線は厚みが増すと思います。

投手陣も、徐々に中継ぎ・抑えがはっきりしてきましたし、先発投手も頭数は安定してきました。

明日(21日)からリーグ戦に戻りますが、ここで勝ち進んでいけば、セ・リーグはだんご状態なので首位になるのも近いと思います。

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

 

2024年5月15日 (水)

波に乗れないなぁ

我が横浜DeNAベイスターズは、開幕はルーキー渡会選手の活躍でいいスタートしましたが、今は低迷しています。

筒香選手が戻ってきたので、「やったー!」という思いとチーム力が上がるので勝ち進むだろうと思いましたが、イマイチ💦

キーマンは筒香選手だと思いますし、セ・パ交流戦を区切りに上昇気流に乗ってほしいです。

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

2023年10月 5日 (木)

3位で終了

セ・リーグの全日程が昨日(10月4日)で終了しました。

我が横浜DeNAベイスターズは、3位で今年もクライマックスシリーズ出場できることになりました。

しかし、佐野選手や山崎投手・森原投手などの主力選手がケガなどでこのクライマックスシリーズには出場できません。

戦力的には厳しいですが、勝ち進んで日本シリーズの出場権を獲得してほしいです。

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

2023年9月29日 (金)

クライマックスシリーズ出場決定!

我が横浜DeNAベイスターズは、今日(9月29日)の対阪神戦に勝利したことにより、3位以上の順位が確定となり、クライマックスシリーズの出場が決まりました。

今シーズンは、一時は首位にいたので、「もしかしたら、優勝?!」と思った時期もありましたが、阪神タイガースは負けないという感じで、結局は我が横浜DeNAベイスターズはリーグ優勝は出来ませんでした。

しかし! クライマックスシリーズ3位から勝ち進み、日本シリーズでも勝利し、日本一なったチームもありますので、私はまだまだ日本一を諦めていませんよ!

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

より以前の記事一覧