2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 今年の桜5+鳥 | トップページ | セ・リーグ予想 »

2023年3月28日 (火)

パ・リーグの順位予想

3月30日(木曜日)からプロ野球のレギュラーシーズンが始まります。

今日は、パ・リーグの順位予想をしてみたいと思います。

  1. 福岡ソフトバンクホークス
  2. オリックスバファローズ
  3. 埼玉西武ライオンズ
  4. 東北楽天ゴールデンイーグルス
  5. 千葉ロッテマリーンズ
  6. 北海道日本ハムファイターズ

昨年の結果と比較すると1位と2位だけが入れ替わるという感じで、あとは昨年と同じ順位になりました。

オリックスは今年も強いですが、WBCで活躍した吉田選手が大リーグに移籍した穴は大きいです。ソフトバンクも、千賀投手が大リーグに移籍した穴は大きいですが、ソフトバンクは選手層がオリックスよりは厚いと思いますので、ソフトバンクを優勝としました。また、WBCで活躍した近藤選手が日本ハムからソフトバンクに移籍したことが戦力としてはプラスです。

3位の西武は、1軍の監督としては最初の年である松井監督。2軍監督などの経験があり、選手を熟知していると思いますので、監督の手腕で順位が決まりそう。4位の楽天は田中投手の活躍次第ではAクラスもあると思います。

5位のロッテは、吉井さんもかんとく1年目。投手コーチとしては実績が素晴らしいですが、監督年は未知数。若手の活躍次第では、上位もあり得ます。日本ハムは、ソフトバンクのところで書きましたが、近藤選手の穴を誰が埋めるか。そして、新庄監督は昨年は選手を見極めるための1年だったと思います。その成果を発揮できるかですね。

« 今年の桜5+鳥 | トップページ | セ・リーグ予想 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今年の桜5+鳥 | トップページ | セ・リーグ予想 »