2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年10月

2022年10月30日 (日)

オリックスバファローズ 日本一

今日(10月30日)、日本シリーズ第7戦が行われ、4勝2敗1分でオリックスバファローズが日本一となりました。

26年ぶりだそうです。イチロー選手が在籍していた時代以来だそうです。

私の予想は、4勝3敗でヤクルトの日本一としましたが、外れてしまいました。

お互いに総力戦でした。両チームとも4番打者を抑えましたが、それ以外の選手が活躍したので、本当に総力戦だったと思います。

あとは、昨年も同じヤクルト・オリックスの対戦でしたが、ヤクルトが日本一となりました。オリックスは、昨年の雪辱での粘りの勝利だと思います。

オリックスバファローズの選手、コーチ、監督、裏方、フロント、関係者、ファンの皆様 日本一おめでとうございます

2022年10月25日 (火)

雪化粧

221025 

今朝は、寒かったですねぇ。

我が家も、今朝はコタツを出しました。

そして、上の写真は鶴見川に架かっている鷹野大橋から富士山を撮影しました。車を運転していたのですが、丁度、橋の上で停車できたので撮影ました。

富士山があそこまで白くなったのは今シーズン初めてです。

この寒暖の差で体調を崩してしまうので、皆様、お体に気を付けて下さい。

2022年10月21日 (金)

日本シリーズ予想

明日(10月22日)から、日本シリーズが始まります。

昨年と同じ、ヤクルト対オリックス。そして、4勝2敗でヤクルトが日本一となりました。

今年は、両チームとも大きな戦力補強は行っていないので、昨年同様、接戦となると思います。

今年の日本シリーズは、ヤクルトの村上選手によって勝敗が決まると思います。因みに、最近は”村神様”と言われています。

令和最初・最年少での三冠王

村上選手が活躍すれば、ヤクルトの日本一。

村上選手をオリックス投手陣が抑えれば、オリックスの日本一。

私の予想は、4勝3敗で、ヤクルトの日本一と予想します。

今年も接戦だと思います。

 

2022年10月16日 (日)

本戦出場を逃す

毎年、1月2・3日に箱根駅伝が行われていますが、その大会に出場するために昨日(10月15日)、予選会が行われました。

母校はこのところ、予選会を勝ち抜いて本戦に出場している状況でしたが、昨日の予選会で本戦に出場できる10位までに入ることが出来ませんでした。従って、母校の来年の本戦出場がなくなりました。

選手が一番悔しいと思いますが、それを乗り越えて、再来年には出場できるように精進して下さい。応援しています。

2022年10月10日 (月)

今シーズン終了

我が横浜DeNAベイスターズは、レギュラーシーズンは2位でした。

そして、クライマックスシリーズのファーストステージでは、3位の阪神と戦いましたが、1勝2敗で負けました。

今年の横浜DeNAベイスターズの試合は、終了しました。

思い起こせば、1998年に横浜ベイスターズ(現横浜DeNAベイスターズ)にセ・リーグを優勝し日本一になりましたが、前年はヤクルトが優勝、横浜は2位でした。

おっ! 今年と順位は同じです。

ということは、来年は我が横浜DeNAベイスターズがリーグ優勝し、そして日本一になるというパターンでしょう。

1年間、選手、コーチ、監督、フロント、裏方を始め、球団関係者の皆様、お疲れさまでした。ワクワクした1年でした。

 

2022年10月 2日 (日)

オリックスバファローズが優勝

今日(10月2日)、パ・リーグはオリックスバファローズ。2年連続の優勝。しかも、最終戦での逆転優勝。

セ・リーグはヤクルト、パ・リーグはオリックスと2連覇。両リーグとも予想外でした。

オリックスもヤクルトと同様、大きな補強はなかったですが、昨年の優勝、日本シリーズの経験がチーム力を上げたのでしょう。

オリックスバファローズの選手、コーチ、監督、裏方、フロント、関係者、ファンの皆様 優勝おめでとうございます

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »