結局、例年より遅くなった
気象庁が本日(9月1日)、今年の梅雨明けの日にちを修正しました。
今年の関東地方の梅雨明けは6月27日と、観測史上最も早い梅雨明けと言っていましたが、結局は例年より少し遅い7月下旬が梅雨明けということとなりました。
6月27日は速報値。
7月下旬が確定値。
というそうです。
因みに、北陸地方、東北地方の梅雨明けは特定できないということのようです。
« 8月は196km | トップページ | 昨日の勝利は良かった! »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« 8月は196km | トップページ | 昨日の勝利は良かった! »
気象庁が本日(9月1日)、今年の梅雨明けの日にちを修正しました。
今年の関東地方の梅雨明けは6月27日と、観測史上最も早い梅雨明けと言っていましたが、結局は例年より少し遅い7月下旬が梅雨明けということとなりました。
6月27日は速報値。
7月下旬が確定値。
というそうです。
因みに、北陸地方、東北地方の梅雨明けは特定できないということのようです。
« 8月は196km | トップページ | 昨日の勝利は良かった! »
コメント