2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 真冬に逆戻り | トップページ | パ・リーグの順位予想 »

2022年3月23日 (水)

セ・リーグ順位予想

今年も、プロ野球が3月25日に開幕します。

昨年は、コロナの影響で9回まででしたが、今年は12回までの延長となります。

従って、投手陣がいいチームが優勝に近づくでしょう。

今日はセ・リーグからですが、Aクラス(1~3位)とBクラス(4~6位)との差は大きいと思います。

  1. 阪神
  2. 巨人
  3. ヤクルト
  4. 広島
  5. 横浜
  6. 中日

まず阪神。先発投手陣が揃っています。西、青柳、秋山投手。これに藤波投手が加わればある程度、勝ち星が計算できます。打線は佐藤・大山選手はまずまずの活躍を予想ます。2位の巨人は、条件付きです。先発投手陣が揃えばという感じです。先発投手陣が揃わなかったりしたら、Bクラスもあり得ます。

3位のヤクルト。昨年の日本一チームですが、連覇するほどの戦力の厚さはありません。打線は、村上・山田・塩見選手は安定していますが、中継ぎ・抑えの布陣がどうなるかです。

4位広島、5位横浜、6位中日の下位3チームは団子状態です。広島は、4番打者の鈴木選手がアメリカ大リーグに行きましたので、誰が4番に座るか?。5位の横浜は、抑え投手を三嶋・山崎のどちらにするのか? 6位の中日は、投手陣はまずまずですが、打者陣が不安です。根尾選手を始め、若手が伸びていないように感じます。この3チームは投打どちらかに不安があります。誰か、爆発的な活躍する選手が出てきたらAクラスに順位が上がる可能性は十分にあります。

明日は、パ・リーグの順位を予想します。

« 真冬に逆戻り | トップページ | パ・リーグの順位予想 »

スポーツ」カテゴリの記事

横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 真冬に逆戻り | トップページ | パ・リーグの順位予想 »