2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »

2021年6月

2021年6月23日 (水)

7711

210623

愛車ノートの総走行距離が、7,711kmとなりました。

2021年6月20日 (日)

ブログのサブタイトルを変更

当ブログのサブタイトルを明日(6月21日)、一時削除します。

「JR南武線平間駅が最寄り駅の不動産屋に昼間は勤めていて、夜になると裏番長に変身する人間の日記」

実は、本日(6月20日)を以て、上のサブタイトルのように、”JR南武線平間駅が最寄り駅の不動産屋”を退社することとなりました。

約28年間、

さまざまは方との出会いました。

さまざまな方に迷惑を掛けました。

さまざまな思いがあります。

これらの経験を活かし次の会社に勤めます。同じ不動産業界で、JR南武線平間駅にはそれほど遠くないですし、今まで勤めていた会社と喧嘩別れということではないですし、今後も取引などがあるかもしません。

約28年間 大変お世話になりました 有難うございました

勤務先の場所は変わりますが、このブログはサブタイトルを変更して続けていきます。

これからもよろしくお願い申し上げます

 

2021年6月19日 (土)

給油してきました

今日(6月19日)、愛車ノートにガソリンを給油してきました。1リットル当たり152円。

前回(4月5日)は、1リットル当たり148円。

前回よりも1リットル当たり4円も上がってしまいました。

2019年5月に今の車に買い替えましたが、今の車ではガソリン料金は最高値でした。

これからは、梅雨・夏と冷房を使用する季節がやってきました。燃費にとっては悪い季節です。

安くなってくれ!!!

 

2021年6月17日 (木)

やっぱり梅雨だぁ

勤務先である川崎市は、午前中は急に雨が降り出し、雨足が強くなったりしました。雷鳴も聞こえました。

午後は、いい天気になりました。

梅雨の季節なので、天気が安定しない。

明日(6月18日)は、晴れの予報です。しかし、土曜日(6月19日)は雨の予報。

まぁ、梅雨の時期なので、しょうがない・・・

 

2021年6月14日 (月)

梅雨入り

私が住んでいる横浜市を含めた関東地方が、今日(6月14日)梅雨入りしたそうです。

平年と比べて7日遅い梅雨入りだそうです。

雨は降ってほしいですが、災害が発生してしまうような雨量は勘弁して下さい。

 

2021年6月13日 (日)

交流戦3位

我が横浜DeNAベイスターズ、今日(6月13日)の対日本ハム戦でセ・パ交流戦の日程は終了しました。

セ・パ交流戦の対戦成績は以下の通りです。

  • ソフトバンク  2勝0敗1分
  • ロッテ     2勝1敗
  • 西武      0勝2敗1分
  • 楽天      1勝1敗1分
  • 日本ハム    2勝1敗
  • オリックス   2勝1敗

ということで、9勝6敗3分けで交流戦は12球団中3位となり、セ・リーグの順位も5位に浮上しました。

このいい流れをレギュラーシーズンにも続けてほしいです。

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

2021年6月12日 (土)

今年初の完封勝利!

我が横浜DeNAベイスターズ、昨日(6月11日)の対日本ハム戦で先発の浜口投手が4対0で完封勝利を収めました。自身では2年ぶり。チームでも今シーズン初です。

このところ、先発投手が打たれて中継ぎ投手陣の負担が大きくなってきたところで、9回を一人で投げ抜くという状況。

中継ぎ投手陣も一息つけました。

打撃陣はまずまずの調子なので、先発投手陣がしっかりと投げてくれれば、勝利数も増えるでしょう。

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

2021年6月 9日 (水)

勝ちきれない

今日(6月9日)の対西武戦。4回までに8対4とリードしていましたが、結果は8対8の引き分け。

打線が上向いてきているのに、投手陣が打ち込まれてしまう。噛み合わない状況です。

さらに、4番打者であるオースチン選手が球が当たって負傷退場。中継ぎ投手陣の柱である、エスコバー投手が最近、打ち込まれている状況。

踏ん張りどころです。

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

2021年6月 6日 (日)

交流戦首位タイ!

我が横浜DeNAベイスターズ、セ・パ交流戦は苦手にしてきましたが、今シーズンは7勝3敗2分で中日と同一で首位です(セ・パ交流戦に限る)。

  • ソフトバンク 2勝1分
  • ロッテ    2勝1敗
  • 楽天     1勝1敗1分
  • オリックス  2勝1敗

交流戦はこのように勝ち越していますが、セ・リーグの順位としては相変わらず最下位。いかに、交流戦の前が悪かったかということです。

あと、西武と日本ハムとの対戦が残っています。投手陣はイマイチですが、打線が好調です。

この交流戦を転機として、浮上することを願っています。

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

2021年6月 3日 (木)

勝ち越し!

我が横浜DeNAベイスターズは、ソフトバンクとの3連戦、2勝1分けと勝ち越しました。

  1. 6月1日 4対3 勝ち
  2. 6月2日 1対1 引き分け
  3. 6月3日 4対3 勝ち

2年連続日本一、現在パ・リーグ首位のソフトバンク相手に勝ち越し。

我が横浜DeNAベイスターズは、セ・パ交流戦は苦手です。しかし、交流戦だけの順位は2位。

この勝ち越しがきっかけとなっての浮上を期待しています。

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

 

2021年6月 1日 (火)

5月は、263.2km

先月(5月)は、合計14日自転車通勤をしました。

距離は、263.2km

5月は連休がありましたが、天気が安定していたようで、日数を稼げました。

しかし、今月の6月は通常は梅雨のシーズン。なかなか自転車通勤は厳しいかなぁ。

早くも、3日・4日は天気予報では☔マークが付いています。

« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »