2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »

2019年3月

2019年3月31日 (日)

さていつ行こうかなぁ?

190331

先日、選挙管理委員会から届きました。投開票日の当日(4月7日)は仕事なので、今回も期日前投票をしようと思います。

いつ行こうかなぁ?

さて、皆様も投開票日当日に投票できない場合は、期日前投票という制度があります。

皆様、是非とも1票を投じて下さい

2019年3月28日 (木)

パ・リーグの順位予想

今日は、パ・リーグの順位予想をしてみたいと思います。

  1. 福岡ソフトバングホークス
  2. 北海道日本ハムファイターズ
  3. 埼玉西武ライオンズ
  4. オリックスブレーブス
  5. 東北楽天ゴールデンイーグルス
  6. 千葉ロッテマリーンズ

優勝予想のソフトバンク。大型補強はないですが、選手層は厚いです。しかし、野手陣はベテランが多くなってきたので、世代交代が出来れば、磐石。日本ハムは、オリックスから金子投手が移籍してきましたが、年齢(36歳)的には1年間を通じて活躍できるかは不安ですが、栗山監督の手腕で優勝争いは出来るかなぁと思います。

3位の西武は、投手の菊池投手がアメリカ大リーグへ。浅村選手は楽天へと投打の主力が抜けたのは大きいと思いますが、このチームも選手層が厚いのと、あの破壊力ある打線があるので、Aクラスには入るでしょう。4位のオリックスは、金子・西両投手が抜けたのは大きいです。新監督の西村氏は、ロッテの監督時代、シーズン3位から日本一になるという、”下克上”を成し遂げた監督なので、手腕は期待できます。

5位の楽天は、則本投手の離脱は厳しいですが、西武から浅村選手が加入してきましたので、打線は少し厚みが出てきた感じです。しかし、投手・野手とも柱になる選手がいませんので、ヒーローが出てくれば、順位は上がるかも。最下位予想の、ロッテは新人に期待をしなければならない状況です。なので、未知数なので最下位予想としました。

2019年3月27日 (水)

2019年プロ野球予想

3月29日(金曜日)から、2019年プロ野球のレギュラーシーズンが始まります。
さて、今日はセ・リーグの予想をしてみたいと思います。



  1. 読売ジャイアンツ

  2. 広島東洋カープ

  3. 東京ヤクルトスワローズ

  4. 横浜DeNAベイスターズ

  5. 阪神タイガース

  6. 中日ドラゴンズ


優勝予想の巨人は、広島から丸選手、西武から炭谷捕手がFA権行使による大型補強。そして、3度目の原氏の監督復帰。打線はまずまずかなぁと思いますが、投手陣は不安。どうしても優勝しなければならないということでのフロントの動き。2位の広島は、丸選手の抜けた穴は大きいですが、選手層が厚いので善戦はするでしょう。


3位のヤクルトは、山田・青木・バレンティンの中心打者は健在です。しかし、相変わらず投手陣が不安なことと、故障者が多いチームですが、故障者が出なければ優勝もありえます。我が横浜DeNAは、打線はセ・リーグ一の破壊力だとも思いますが、相変わらず先発陣と捕手が不安です。ヒーローが出現するのこを願います。


5位の阪神は、矢野新監督。捕手出身ですし、野村元監督の下、現役時代過ごしていた実績もありますし、二軍監督で日本一にもなりました。また、オリックスから西投手が移籍しましたので、投手陣が期待できます。最下位の中日は、与田新監督。トレードやFA権での選手獲得はしていませんので、新人と現有戦力の底上げがどこまで達成したか不安です。


明日は、パ・リーグを予想したいと思います。

2019年3月25日 (月)

オープン戦終了

プロ野球のオープン戦が昨日(3月24日)で終了しました。


我が横浜DeNAベイスターズは、6勝7敗4分で6位となりました。


後半、主力選手が揃い始めたので、まずまずの成績となりました。


さて、29日からレギュラーシーズンです。


ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

2019年3月23日 (土)

三寒四温

タイトルのように、今日(3月23日)は冬に戻ったような気温でした。
昨日(3月22日)は暖かかったのに。
そして、明日(3月24日)は今日よりは暖かくなる予報です。
このような気温差が体調を崩してしまいます。
皆様、体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。

2019年3月20日 (水)

33033

190320
愛車ノートの総走行距離が、33,033kmとなりました。
5桁の丁度真ん中が「0」で、その「0」を中心として、左右に「3」が2つ並びました。

2019年3月18日 (月)

オープン戦

そういえば、プロ野球はオープン戦が終盤を向えています。
我が横浜DeNAベイスターズは、18日現在で3勝6敗3分で10位。
4番打者の筒香選手がケガで出場できなかった試合がありましたので、その成績。
オープン戦でも勝利を追及しないと。
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

2019年3月16日 (土)

今週は忙しい

今週は、午後6時以降が忙しかった(忙しい)です。

  1. 3月12日(火曜日)
  2. 3月14日(木曜日)
  3. 3月16日(土曜日)

3月14日は、想定していなかった日です。

2019年3月13日 (水)

統一地方選挙

4月7日(日曜日)に、統一地方選挙が行われます。

私が住んでいる横浜市は、

  • 神奈川県知事選挙
  • 神奈川県議会選挙
  • 横浜市議会選挙

です。町にも立候補者のポスターを貼る看板が準備されつつあります。

2019年3月10日 (日)

春一番

昨日(3月9日)、春一番が吹いたそうです。

基準は、立春(2月4日)から春分の日(3月21日)の間で南風が8m以上の風だそうです。

午後から風が強くなり、自転車で帰宅するときは、向かい風でした

疲れました

2019年3月 8日 (金)

ラゾーナ川崎

3月6日(水曜日)、”ラゾーナ 川崎”へ行ってきました。先月もシティーハンターの映画を観るために行って来ました。

ラゾーナ川崎の4階には、ラゾーナ出雲神社がありますが、映画の時はお参りに行かなかったので、久しぶりにお参りして来ました。梅も咲いていました

1903081
1903082
1903083





2019年3月 5日 (火)

久しぶり

今朝は久しぶりに自転車通勤が出来ました。2月25日(月曜日)以来です。

しかし、明日は天気はいいみたいですが、水曜日(3月6日)で休み。木曜日(3月7日)は雨の予報。

8日・9日は晴れの予報。

10日・11日は雨の予報。

なかなか、連続して自転車に乗ることができないかも

2019年3月 1日 (金)

今週は乗っていない・・・

今朝も雨が降っていたので、自転車通勤を諦めました。今週は1度も自転車通勤していません。

明日の土曜日(3月2日)は私の休暇日です。

3月3日(日曜日)、4日(月曜日)は雨の予報。

自転車通勤もストレス解消なので、自転車通勤も必要です。

« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »