今月は244.4km
今月(1月)は、合計13日自転車通勤をしました。
距離は、244.4km
正月休みがあった割には、13日とまずまずの日数を自転車通勤できました。
今日(1月31日)は、雨と雪の予報なので電車通勤にしました。
« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »
今月(1月)は、合計13日自転車通勤をしました。
距離は、244.4km
正月休みがあった割には、13日とまずまずの日数を自転車通勤できました。
今日(1月31日)は、雨と雪の予報なので電車通勤にしました。
全国的にインフルエンザが流行っていますね。
私は、今のところ大丈夫です。また、勤めている会社でも皆様は風邪を引いていないようです。
皆様、体調にはお気を付け下さい(自分にも言い聞かせている)。
昨日は、裏番長に変身しました。
昨日は自主トレで、久しぶりのトレーニング場に行きました。トレーニングメニューが結構、きつかったです
今日は水曜日で仕事は休みです。
今日は、風がなく穏やかでした(寒かったです)
昨日は、今年最初の裏番長に変身しました。
昨日は、昨年末に開拓した新しいトレーニング場でのトレーニングでした。まずまずのトレーニング内容でした。
大相撲の横綱 稀勢の里関が引退しました。久しぶりの日本人横綱。活躍を期待していましたが・・・
お疲れまでした
今日(1月14日)は成人の日です。全国の各自治体では昨日と今日で成人式を開催するところが多いでしょう。
そして、”平成最後の成人式”という副題が付くでしょう。
私の成人式は、《1989年 平成元年の1月15日》でした。平成最初の成人式でした。
私は横浜市民でしたので(現在も横浜市民)、横浜文化体育館で開催されました。その横浜文化体育館で開催された成人式は、1989年が最後でした。翌年からは横浜アリーナに変更されました。
懐かしい思い出であり、もうあれから30年経ちました。
昨日(1月10日)は、今シーズン一番寒いと感じました。
朝、自転車通勤は約30分ですが、手袋をしても指先がずっと痛かったです。この痛みは、今シーズン初めてなので、一番寒かったのかなぁと感じました。
私はJR南武線平間駅を最寄とする不動産屋に勤めています。
今日が、新年最初の業務日でした。特にトラブルもなく、順調な滑り出しでした。
しかし、自転車通勤は寒い
今日(1月6日)まで休みです。明日(1月7日)から仕事です。この年末年始の休みはゆっくり出来ました。
明日から仕事。しっかりと
第95回東京箱根間往復大学駅伝競走が、例年通り1月2日(往路)、3日(復路)が行われました。
優勝校は東海大学。初優勝のようです。5連覇を目指した青山学院大学は地力をみせて2位になりました。
ちなみに、我が母校は今年もシード権(10位以内)を獲得できず、また予選会からとなりました。
新年明けましておめでとうございます
本年も、当ブログをよろしくお願い申し上げます
ところで、今年も横浜市鶴見区にある”曹洞宗大本山総持寺”に初詣に行ってきました。
いい天気でした。今年も初詣に行けたことを感謝しました。来年も無事に初詣に行けるように1年を過ごしたいと思います。
そして、例年通りおみくじを引きました。今年は、
でした。
最近のコメント