6月は244.4km
今月(6月)は、合計13日自転車通勤をしました。
距離は、244.4km
梅雨のシーズンの割には、13日も自転車に乗ることが出来ました。昨日、梅雨明けしたので7月はもっと自転車通勤できる日が多くなるかなぁ
« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »
今月(6月)は、合計13日自転車通勤をしました。
距離は、244.4km
梅雨のシーズンの割には、13日も自転車に乗ることが出来ました。昨日、梅雨明けしたので7月はもっと自転車通勤できる日が多くなるかなぁ
気象庁が、今日(6月29日)、関東地方が梅雨明けしたと発表したそうです。
6月中の梅雨明けは史上初めてだそうです。また、梅雨の期間が23日は、1978年と並ぶ最短記録だそうです。
雨はあまり降らなかったですね。ダムの水は大丈夫でしょうか?
今日は6月26日。今年も半年が過ぎようとしています。もう半年も経ってしまったという感覚です。
さて、あと半年はどんな月日になるだろうか。このところ、日本全国で地震などの自然災害があります。平穏であれば・・・
我が横浜DeNAベイスターズは、セ・パ交流戦が昨日(6月19日)に終了しました。結果は、8勝10敗と負け越し。
何で、セ・パ交流戦は苦手なんだろう?
さて、6月22日(金曜日)からはレギュラーシーズンが再開。主軸打者(ロペス・筒香・ソト)が離脱中ですが、何とか勝ち星を上げてほしいです。
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
昨日(6月16日)、愛車ノートにガソリンを給油してきました。1リットル当たり150円。
前回は4月24日は1リットル当たり140円でした。
前回の4月24日から、ずっと値上がり状態でした。まだまだ、高値ですね
昨日(6月15日)は、私が勤めている不動産屋が所属している協会の知人である野口様の還暦のお祝いの会を、主賓を含めて10名で催しました。
記念品としてボールペンを贈呈しました。野口様に喜んで頂きました。
また、この会を計画し、参加した皆様も楽しんで頂きました。
最後は眠くなりましたが・・・
最近、日本国内は暗いニュースが多く感じます。また、最近は千葉県を中心とした地震が多く発生している感じを受けます。
何か、明るい出来事はないかなぁ~
毎日、毎日無事に生活できていることが一番の明るい出来事かもしれません
我が横浜DeNAベイスターズは、昨日(6月10日)の対日本ハム戦に勝利し、セ・パ交流戦が5勝5敗となりました。交流戦は苦手なチームです。
残り、ロッテとオリックスとの試合が6戦。雨天中止の試合が2試合で、計8試合残っていますが、何としても最低5割の勝率でセ・パ交流戦を終えて欲しいです。
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
どの方向に向かったらいいのか依然として決心が・・・
ヒントか何か見つかれば・・・
(意味不明でごめんなさい)
今日(6月6日)、関東地方が梅雨入りしたそうです。ジメジメしてなかなか自転車通勤出来ない日々が続くでしょう・・・
今日(6月3日)は、自動車で出勤しました。
そして、帰宅時に自転車のタイヤを触ったら、後輪がペコンペコン! パンクしていました。
急遽、汗をかきながらパンク修理を完了しましたが、今日のうちに気付いて良かったです。明朝だったら、ガックリしながら電車で通勤するところでした。
最近のコメント