西新井大師
昨日(5月3日)でしたが、”西新井大師”に行ってきました。
場所は東京都足立区で、東武伊勢崎線(東京スカイツリーライン)の西新井駅で大師線に乗り換えて、大師前駅で下車しました。駅降りてすぐ近くです。
朝までの悪天候だったので、思ったよりも参拝者は多くなかったです。有意義でした。
ところで、東武大師線は西新井駅と大師前駅の1駅間(約2分)を往復する単線の区間です。東武鉄道としては最古参である8000系が2両編成で走っていますが、昭和30年代のリバイバルカラーをまとった車両に乗ることが出来ました。
行きは、ミディアムイエロー色の車体にインターナショナルオレンジ色の帯です。
帰りは、インターナショナルオレンジ色の車体にミディアムイエロー色の帯
« 4月は263.2km | トップページ | 連休明けは・・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ぽかぽか陽気(2021.01.16)
- 鏡餅(2021.01.13)
- また緊急事態宣言が発出(2021.01.08)
- もう終わり(2021.01.06)
- 謹賀新年(2021.01.01)
コメント