7月は、263.2km
今月(7月)は、合計14日自転車通勤をしました。
距離は、263.2km
梅雨の時期という割には、14日も自転車通勤できたことは、カラ梅雨だったことが証明できた感じです。
来月(8月)は夏休みがあるので14日は無理ですが、出来るだけ多く乗りたいと思います。
もちろん 水分補給も十分摂って
« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »
今月(7月)は、合計14日自転車通勤をしました。
距離は、263.2km
梅雨の時期という割には、14日も自転車通勤できたことは、カラ梅雨だったことが証明できた感じです。
来月(8月)は夏休みがあるので14日は無理ですが、出来るだけ多く乗りたいと思います。
もちろん 水分補給も十分摂って
7月もあと1日。今日は30日。
明後日からは8月。そして、夏休みが近づいてきました。今年は、11日から16日まで休みです。
遠出はしませんが、近場でどこ行こうかなぁと考え中です
我が横浜DeNAベイスターズは、昨日(7月25日)、2位の阪神タイガースと戦い1対0で勝利しました。そして、阪神と同率2位に浮上しました。
ペナントレースはまだ40試合以上残っていますが、今はチーム状況が良いですね。
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
今朝(7月23日)、夢を見ました。知人がたくさん出てました。その中に、あの人が出てきました。
私自身は、全然納得していないのに姿を消しました。亡くなったわけではありません。いろいろと言いたい事、聞きたい事がありましたが、その機会もなく1ヶ月半が過ぎました。
その思いが夢として登場しましたが、あの人に罵声を浴びせました。普段、私自身あそこまで言ったことがないので(本当に凄い言葉を連発していました)、夢が覚めたときに自分自身でびっくりしたし、寝起きは気持ちよくなかったです。
しかし、心の奥底で感じていたことだろうと思いました。それからいろいろを自分で分析して、スッキリしました。これで、本当に一区切りできるのかもしれません。
今日(7月19日)、私が住んでいる横浜を含めた関東地方が梅雨明けしたようです。
そもそも、今年は梅雨入りしたの? というくらい、空梅雨ですね
これからの水が心配です。雨は降って欲しいですが、昨日のようなゲリラ豪雨は望んでいませんが・・・
あの出来事から1ヶ月経ちました。覚悟はしていましたがショックでありました。しかし、立ち止まっていたらいけません。
新しい1歩を踏み出したのですが、まだその1歩をどこに向かって踏み出すかは分かりません。しばらく、近くをウロウロするのかなぁ?
関東地方は、まだ梅雨明けしていません。
なのに、連日の暑さ
寝るとき、エアコンを作動しなければ。
ただ、昨年までは25度にして1時間のタイマー。1時間のタイマーだと、切れると暑くて目が覚めてしまいます。
テレビのある番組でのコーナーを見たところ、28度に温度設定して(この温度は個人差があります)一晩中作動しっぱなしの方が、タイマーでの作動よりは睡眠にはいいと言っていました。
早速、26度で設定して寝てみたところ、夜中に起きる回数(2回位)は変わりませんでしたが、少しはぐっすり寝たような気がします。因みに、起きた度にコップ1杯の水を飲むようにしていますので、どうしてもトイレに行きたくなって起きてしまいます。
この暑さに勝つには、睡眠時間も必要だと思いますが、睡眠の質も重要なようです。
これからも続けよう
我が横浜DeNAベイスターズ、14日(金曜日)からのオールスター戦を前に、セ・リーグAクラス(1位、2位、3位)で前半戦を終了することが確定しました。
ラミネス監督が打順をいろいろと変えていますが、その采配が良かったのか、いい状況になりつつあります。
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
そういえば、7月4日の火曜日、自転車で帰宅時にセミの鳴き声を聞きました。火曜日も暑かったですね。
夏ということですね
今年のプロ野球オールスター戦で、我が横浜DeNAベイスターズからは、
ファン選出は、
そして、監督推薦では、
の5人が選ばれました。
ファン選出は納得です。そして、監督推薦では、ただ今セ・リーグ首位打者の宮崎選手と得点圏打率では高打率の戸柱捕手、新人でチーム最多勝利数(5勝)の浜口投手。
先発投手(浜口)、抑え投手(山崎)、捕手(戸柱)、内野手(宮崎)、外野手(筒香)。
バランスよく選ばれました
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
もう2日前になりましたが、7月2日に東京都議会議員選挙の投開票が行なわれました。
私は横浜市民なので投票することは出来ませんでしたが、マスコミを始め予想通りの結果になりました。
さて、国政にはどう響くかな?
我が横浜DeNAベイスターズ、巨人に3連勝し貯金2になりました(37勝35敗2分)。
1番の桑原選手、そして途中から9番に倉本選手。普通、9番打者は投手の打順ですが、投手を8番にして、9番に野手を入れました。
ラミネス監督、開幕から桑原・倉本選手を辛抱強く使ったところ、両選手とも徐々に打率が上がってきました。
そして、一昨日(6月30日)から3番筒香選手、4番ロペス選手、5番宮崎選手と3番と4番を入れ替えての対巨人戦。
チーム力が上がってきましたね
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
最近のコメント