2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »

2017年6月

2017年6月29日 (木)

6月は225.6km

今月(6月)は、合計12日自転車通勤をしました。

距離は、225.6km

先月の5月と同じ日数でした。梅雨のシーズンである6月であり、いろいろとショックなことがあった割にはまずまずの日数かなぁと思います。

7月の1ヶ月の天気予報では雨は少なく気温が高い予報のようです。あまり雨が降らないと水不足の心配もあります。かといって、降り過ぎて災害が発生するのもヤダし・・・

2017年6月26日 (月)

上向き

セ・パ交流戦を何とか5割の勝率で終わった、我が横浜DeNAベイスターズ。

4番打者の筒香選手が復調してきましたので、3番を打つロペス選手が好調を続けているし、5番打者の宮崎選手も打率3割を超えているので、打線は厚みが出てきました。

開幕投手である石田投手がケガから復帰してきました。

チーム全体が徐々に上向いてきた感じがします。ただ今3位。

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

2017年6月23日 (金)

個人的に、お姉さんの小林麻耶さんよりも好きだった小林麻央さん、

ご冥福をお祈り申し上げます。

このブログのタイトル、”裏番長日記” 強そうな感じのするタイトルですが、書いている人間は弱いです。公私共に打たれ弱いです。すぐに凹みます。「死にたい」と思ったこともあります。まぁ、自ら命を絶たなかったので約49年、生きていますので、この記事も書けていますが。

丁度、2週間前、ある出来事で凹みました(当ブログにも何回か書かせて頂きました)。

好きだった人です。大好きだった人です。愛していた人です。一昨年、ある病気が発症したと告白されました。本当に、頭の中が真っ白となりました。しかし、私自身暗くなってはいけないと思い、より明るく振舞いました。

その後、会っている時に将来自分が全てを背負って生きていこうという決意をしました。そして、その気持ちを言おうと思った時、相手の話しや行動で不審な点が出てきました。

ちなみに、本人は治療などで病気が改善されてきたそうです。

で、いろいろな不審点を自分なりにいろいろと調べたり、本人に核心な点は聞いていませんが、探りを入れるような話題を持っていったりしましたが、その返事などが不審をますます増大させることとなり、最終的に2週間前に別れるというか、相手がいろんな人に対しさまざまな矛盾点が発覚し、取り返しのつかない状況となり、向こうが私の前から去らなければならない事態となりました。

私には、いろいろと話しを聞いてくれる人が少ないですがいます。助けてくれる人がいます。

永塚様

公私共にお世話になっています。というより、お互いに持ちつ持たれつという関係ですが。

年上ですが、友人だと思っています。親友だと思っています。変な意味ではないですよ、健全な男同士の友情。これも愛だと思います。

会社愛・仕事愛・異性への愛・同姓への愛・電車愛(つまり鉄道ファン 私です!)などさまざまあると思います(いい意味か悪い意味かは別として)。【愛】を【愛情】と言い換えていも良いと思います。

つまり、人間は周りのさまざまな愛情によって生きていて、自分も周りのさまざまなものに対して愛情を持って接していくことで生きていけるし、生かされているのです。

愛とは、とてつもない大きいものであり、人間が生きていくのに必要なものだと思います。

小林麻央さん、最期は愛している家族に見守られていた、囲まれていたことは幸せだったと思います。

私、全てにおいて愛を持って生きていこうと感じた今日です。そして、自分の最期、愛している人たちに囲まれているようになっていれば幸せだろうなと思いました。

今まで、《愛》と何回か書いてきました。書いている間にさまざまな意味が浮かびました。愛という言葉は、深くて、重くて、大きい

とりあえず(言葉が悪いな!)ではなく、明日も仕事です。愛を持って仕事に精進しよう。

○○さん 貴女を救おうとしている人は私だけではありませんよ! 絵を描いているあの人も同じ気持ちですよ! 一報を!!

2017年6月22日 (木)

表向きは良くなってきた

最近、いろいろと振り返ることがありました。

19日(月曜日)に総勢10名で飲み会をして、表向きは良くなってきましたが、内面はまだまだみたいです。

悔しいけど、助けてあげたい

今、そんな気持ちです。

2017年6月20日 (火)

裏番長に変身

昨日(6月19日)、半年振りに大掛かりな裏番長の仕事をしました。

総勢、10名での飲み会。半年ぶりの人、1年ぶりの人、2年ぶりの人、毎回会っている人、さまざまでしたが皆様元気で会うことが出来て楽しかったです。

そして、会長の竹内様から秋も開催しようという言葉を頂きましたので、また秋に

2017年6月18日 (日)

明日ですよ!

先日、プライベートで皆様にお知らせいたしましたが、いよいよ明日ですよ! 11名での飲み会。約半年振りです。

皆様、お待ちしております

2017年6月16日 (金)

給油してきました

今日(6月16日)、愛車ノートにガソリンを給油してきました。1リットル当たり128円。

前回、4月14日は1リットル当たり130円でした。少し下がったかな。

梅雨のシーズン 通勤時に運転する日が多くなるでしょうし、蒸し暑くなるのでエアコンの使用頻度も高くなるでしょう。

燃費はどうしても悪くなりますね

2017年6月13日 (火)

時間かなぁ

10日に書いた、”他人は分からんなぁ”と、12日に書いた、”周りの人を大切に!”は、どちらも同じ原因です。

私自身の心の中で結構な割合で占めていましたが、突然の出来事でした(少し覚悟はしていましたが・・・)。ある程度、落ち着いてきましたが、心に空いた穴は結構な大きさです。その空いた穴を埋め戻すには時間が必要ですね。

これも人生か!

2017年6月12日 (月)

周りの人を大切に!

先週の金曜日、いろいろなことがありました。

少し覚悟はしましたが、事実を突きつけられると、さすがにショックであり、凹みました。

それから知人で同じような境遇にあった同士、慰めあいをしたり、お互いの状況、思い、考えを話しをしていくと、ショックが和らぎました。

やっぱり、親友、友人、知人など話しを出来る人、話しを聞いてくれる人、相談に乗ってくれる人、慕う人がいること、逆に私に話しをしてくれる人、私に話しを聞いて欲しい人、私に相談してくれる人、慕ってくれる人がいること、

そういう人たちやそうなれる自分がいることによって、生きていけるのでしょう。辛いことも話しをすれば少しは心が晴れるし。

一人では生きていけないですね。

信頼、信用できる人との関係を築き、継続していくことが大事です。

今からでも遅くないよ! ○○さん

2017年6月10日 (土)

他人は分からんなぁ

他人の心は分からん!

自分の心も分からん!

恩を売ったつもりはないし、見返りも期待はしないが、仇で返ってくるとは!

さすがに凹む!

人間不信!

2017年6月 7日 (水)

決定!

さぁ、今年も開催しますよ 竹内会

6月19日(月曜日)

昨日、場所を決めました。

明日、皆様に情報をメールします。

2017年6月 6日 (火)

昼ごはん

書くネタがないので、今日食べたお昼ご飯を紹介します。

170606

会社近くのパン屋さん。右側はチキンのから揚げを挟んでいます。左は、ピーナッツクリームが入っているコロネ。

長さ約15cm。

右側のチキンだけでお腹いっぱいになりました

コロネは他の人にあげました

2017年6月 3日 (土)

またまた合格

今日(6月3日)、横浜市日吉にある”ハロー! パソコン教室”で、 MOS Access 2013 を受験してきました。

パソコンでの試験で、50分で70点以上が合格です。試験終了後、すぐに合否が分かりますが、合格でした

これで、

と、受験してともに合格しました。

これで、私自身はMOSは一段落かなぁ

2017年6月 2日 (金)

鬼門だ

5月30日から、セ・パ交流戦が始まりました。

我が横浜DeNAベイスターズは、1勝3敗。セ・パ交流戦はどうも鬼門らしい

勢いが付かない・・・

どうにか粘って勝利して欲しい

ガンバレ! ガンバレ!!横浜DeNAベイスターズ!!!

« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »