柴又 帝釈天
昨日(5月5日)、葛飾区柴又の帝釈天(題経寺)に家族で出かけてきました。いい天気でした。帝釈天の最寄り駅は、京成金町線の柴又駅が最寄です。
駅前には、寅さんとさくらさんの銅像がありましたが、皆様が並んで記念撮影したりしていましたので、時間が掛かりそうだと思い撮影はしていません。
意外と参道は短く境内に着きました。周りに大きな建物がなく空がひろく感じました。
彫刻のお寺でありました。素晴らしい作品ばかりです。上の写真はほんの一部です。もっとありました。
帝釈天から歩いて7,8分で”寅さん記念館”があり、入場料は500円でした。「男はつらいよ」の映画で使われたセットや小道具などがありました。
電車に乗るのも楽しかった
« 1年に1度の清掃 | トップページ | なかなか5割を超えない »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 時の流れが遅く感じる(2023.01.20)
- 何十年ぶりかなぁ(2023.01.05)
- 謹賀新年(2023.01.01)
- 今年は・・・(2022.12.31)
- 初氷(2022.12.19)
コメント