パ・リーグは日本ハム
ちょっと遅くなりましたが、パ・リーグの優勝チームが9月28日に決まりました。シーズン中、福岡ソフトバンクホークスと11.5ゲーム差をつけられていた北海道日本ハムファイターズが逆転で、パ・リーグの優勝チームとなりました。
今シーズンは、投打共に大谷選手の活躍がこの結果になったのでしょう。
北海道日本ハムファイターズの選手、コーチ、監督、裏方の皆様、フロント、そしてファンの皆様、優勝おめでとうございます
« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »
ちょっと遅くなりましたが、パ・リーグの優勝チームが9月28日に決まりました。シーズン中、福岡ソフトバンクホークスと11.5ゲーム差をつけられていた北海道日本ハムファイターズが逆転で、パ・リーグの優勝チームとなりました。
今シーズンは、投打共に大谷選手の活躍がこの結果になったのでしょう。
北海道日本ハムファイターズの選手、コーチ、監督、裏方の皆様、フロント、そしてファンの皆様、優勝おめでとうございます
我が横浜DeNAベイスターズは、今日(9月29日)がレギュラーシーズンの最終戦でした。そして、三浦大輔投手(背番号18)の現役ラスト登板でもありました。
7回10失点で負け投手となってしまいました。24年連続勝利投手の記録は達成できませんでした。
今日は選手全員が背番号【18】番を付けての試合でした。
9月20日の当ブログでも書きましたが、
三浦大輔投手 25年間 本当にお疲れ様でした 有難うございました
いつか、今度は監督として戻ってくることを願っています
今日は休みでした。なので、愛車ノートの点検のためにディーラーに納車してきました。ちなみに、点検時に自分で納車・引取りをするとエンジンオイル交換が無料です。
ディーラーに車を預けてそのまま電車で川崎に行き、ダイスにあるTOHO CINEMASで『シン・ゴジラ』を観てきました。
夏休みから観よう、観ようと思っていたのですが、なかなか映画館がある街まで出かけることがなかったのですが、今日はいいタイミングでした。
映画の内容は、考えさせられますねぇ~ 一回では分からないところがありますので、リピーターが多い理由が分かりました。
私がよく寄る武蔵小杉(川崎市中原区)は、思ったよりもゴジラに破壊されませんでした。ホッとしました。
をふと思い出すことがあります。これには、いろんな意味がありますので、ここでの発表はご勘弁ください。
なかなか晴れの日がないですねぇ
自転車通勤が出来ません。どうもストレスが溜まります
明日(9月25日)は雨は降らない予報なので、久しぶりに自転車で
”ハマの番長”こと、三浦大輔投手が今季限りでの引退を昨日(9月20日)、表明しました。
今シーズンは、日本プロ野球界最年長の選手となりました。そして、24年連続安打の世界記録(ギネスブックに登録済み)と樹立しました。もうひとつ、24年連続勝利の記録が今シーズンは掛かっていますが、まだ今シーズンは勝っていません。後1試合、登板するようです。チーム全体として何としても三浦投手に勝利をプレゼントして欲しいです。
三浦大輔投手、速球はありませんでしたが、素晴らしい変化球とコントロール。で、172勝183敗。
そして、1998年に横浜ベイスターズが日本一を経験した唯一の現役選手でもありました。今シーズンは投手兼任コーチでしたし、1軍出場を争う投手陣の層が厚くなってきたので、なかなか1軍では登板できない状態になりました。チームとしては層が厚くなることはいいことではありますが・・・
三浦大輔投手 お疲れ様でした 有難うございました
我が横浜DeNAベイスターズは、今日(9月19日)の対広島戦に3対1で勝利し、球団史上初のクライマックスシリーズの出場が決まりました。
2007年から始まったクライマックスシリーズ。我が横浜DeNAベイスターズだけが、出場できませんでした。
そして、まだ2位の可能性もあります。
クライマックスシリーズは、まず2位と3位のチームが2戦先勝であり、2位の本拠地で戦います。そこで勝利したチームが、優勝チームと日本シリーズ出場のための戦いをします(4先勝)。
2位になれば、横浜スタジアムで巨人との戦い。何としても2位に
まだまだ戦いは続きますが、まずは、
ラミネス監督を始め、コーチ、裏方の皆様、選手の皆様、ありがとう
そして、
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
”ハマの番長”こと、我が横浜DeNAベイスターズの三浦投手が今シーズン1軍では2度目の先発登板でしたが、今日(9月16日)も勝てませんでした。
史上初の24年連続勝利の記録が掛かっていませんでしたが、記録達成とはなりませんでした。また、ヤクルトと3位争いをしている状況では、なかなか次の登板も分からないと思います。
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
先日のリオデジャネイロオリンピックで女子(レスリング)として史上初の4連覇を達成した伊調馨氏に国民栄誉賞が送られることが決まったそうです。
女子レスリングといえば、吉田沙保里さんが目立ってしまっていますが、凄い記録です。
私は、伊調さんが4連覇を達成したときから、自宅や勤務先などで「国民栄誉賞をあげるべきだ」と言ってきました。
伊調馨様 おめでとうございます
富山県富山市市議の政務活動費
東京都の豊洲新市場での盛り土問題
なぜ、情報を公開しないのか?
情報を公開したら、もっと凄いことになるから(めちゃくちゃになるから)だろう。
他の都市も同じようなこと、いやこれら以上のことが。国も同じような事象があるだろう。
日本の実態はこんなもんだ!!!
今日(9月10日)、広島が対巨人に6対4で勝利し、セ・リーグで優勝しました。広島としては25年ぶりだそうです。
投手の大黒柱の前田投手が大リーグに行き投手の大黒柱が抜けましたが、そこを日米通算200勝を達成した黒田投手を中心として白星を重ねました。野手は、新井選手が阪神の金本監督の呪縛から解かれたのか、覚醒した感じでの大活躍 そして、鈴木選手という新しいヒーローが誕生したことが大きいです。
広島東洋カープの選手、コーチ、監督、裏方様、球団関係者、ファンの皆様 優勝おめでとうございます
今日(9月8日)、愛車ノートにガソリンを給油してきました。1リットル当たり120円。
前回、8月2日も1リットル当たり120円でした。3回連続、高止まりの料金。
8月は天候が悪いため、車での出勤が多かったです。通勤時なので、信号や踏切などでエンジンをかけたままの停車が多かったので、燃費は必然的に悪くなります。
今の車は、アイドリングストップ機構が付いている車が多い。
買い換えようかなぁ
お金があれば
セ・リーグ首位の広島は独走態勢。優勝までのマジックを順調に減らしています。チーム一丸となって優勝に向かっている感じがしますし、鈴木選手という新しいヒーローも出てきましたし
我が横浜DeNAベイスターズは、対ヤクルト戦に6対1で勝利しました。ヤクルトは4位で2ゲーム差ですので、とにかく勝利しないといけない試合でした。
明日(9月7日)は、台風接近のために天気は雨の予報なので、もしかしたら試合中止になるかもしれません。
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
我が横浜DeNAベイスターズは、昨日(9月2日)の対阪神戦に5対3で勝利しましたが、セ・リーグ現在首位の広島も勝利しましたので、我が横浜DeNAベイスターズのセ・リーグ優勝はなくなりました。
しかし 現在3位。クライマックスシリーズに出場するには、3位以内が条件ですので、なんとしても今の順位で踏ん張らないと
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
最近のコメント