給油してきました
昨日(8月27日)、愛車ノートにガソリンを給油してきました。1リットル当たり130円となりました。 前回の7月9日は、1リットル当たり143円。
なんと、1リットル当たり13円も安くなっていました。新聞などでは7週連続ガソリン価格が値下がっているという記事を読んだので、丁度給油出来てよかったです。
まだまだ、暑い日が続くと思うのでエアコンは作動中になります。燃費は悪い状況が続きますが、ガソリン価格が下がったというのはいいことです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »
昨日(8月27日)、愛車ノートにガソリンを給油してきました。1リットル当たり130円となりました。 前回の7月9日は、1リットル当たり143円。
なんと、1リットル当たり13円も安くなっていました。新聞などでは7週連続ガソリン価格が値下がっているという記事を読んだので、丁度給油出来てよかったです。
まだまだ、暑い日が続くと思うのでエアコンは作動中になります。燃費は悪い状況が続きますが、ガソリン価格が下がったというのはいいことです。
我が横浜DeNAベイスターズは、昨日(8月26日)の対中日戦に3対4で負け、シーズン序盤を除いて今季初の最下位となりました。
打順を変えてみたり、投手陣は1軍と2軍との選手を頻繁に入れ替えてみたりしていますが、悪循環から抜け出せません。
やはり、今の首脳陣ではいい結果は望めないということです。
オールスター戦の時に、オーナーは中畑監督に来季の続投要請をしました。中畑監督は保留したそうですが、そもそも来季の続投要請をするのは早すぎたと思います(当ブログで7月18日に書いています 記事はこちら)。
この最悪の状態から抜け出すことは時間が掛かると思います。
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
我が横浜DeNAベイスターズは、昨日(8月23日)の対阪神戦に負け、52勝62敗1分けの借金10となりました。今シーズン最多の借金数。
最悪の状況です。
最下位の中日とも1ゲーム差。定位置に戻ってきました。やはり、シーズン序盤の勢いは幻だったのでしょう。
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
今、ある資格取得のために勉強をしている最中ですが、ある程度知識がある状況だったので、自分自身ではまずまずの状況かなぁと思います。
受験の日にちは1ヶ月に何回もありますので、自分で決めることが出来ますが、まだ受験日は決まっていませんが、それまでは気を引き締めていかなければなりません。
しかし、あまりに勉強日数は多くないので、もう少し多くしないと・・・
我が横浜DeNAベイスターズの抑え投手である山崎選手が今晩(8月20日)の対ヤクルト戦、9回のマウンドに立ち、無失点で抑え、新人としては新記録の32セーブ目を上げました。
最近、明るい話題がない横浜DeNAベイスターズですが、このような素晴らしい記録が出ることはうれしいですし、新人なのに抑え投手というプレッシャーに負けずに成績を残していることは凄いことだと思います。
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
我が横浜DeNAベイスターズの抑え投手を勤めている山崎康晃投手が新人としては31セーブをあげました。1990年、中日ドラゴンズの与田剛投手の記録に並びました。
新記録は、すぐに達成されるでしょう(ちなみに、今日(8月19日)は対ヤクルト戦は負けました)。
抑え投手はしっかりしているのですが、先発陣が序盤での失点が多いです。もっと、先発陣が踏ん張らないとチームは浮上できません
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
我が横浜DeNAベイスターズは、昨日(8月12日)の対巨人戦に7対8で負けて、今シーズン借金最大8となりました。
昨日、初めて東京ドームで観戦しましたが、打線は少し上向きに感じましたが、投手陣、特に先発陣が昨日の三浦投手を始め、どうもしっかりしていない。
自力優勝もなくなってしまいました。
結局、昨年と同じになってしまいました。
シーズン序盤の勢いは何だったのだろうか?
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
以前にも当ブログで書いたことがありますが、
といいます。
”猛暑日”は2007年に制定されました。
で、このところ、東京では猛暑日の連続日数記録を更新しています。
また、最近は2020年の東京オリンピックが開催されるころは、もっと暑くなっているかもしれないという報道(予報)があります。
もしかしたら、東京オリンピックが開催される前後に新しい言葉が制定されるかもしれません。
が、正式に決まるかもしれません。
さらに、
とかね
今日も暑いですねぇ 8月中旬くらいまではこの暑さが続く予報です
気温も高いですが、湿度も高いです
しんどいです
仕事で外に出て5分もすれば、汗が出てきます
皆様、熱中症にならないように、水分補給を
先月(7月)は、合計10日自転車通勤をしました。
距離は、185.0km
梅雨の季節でした。10日間続けて自転車通勤が出来ない日もありました。丁度、月の1/3の日数です。
そして、梅雨明けした途端、猛暑 日曜日での自転車通勤も自粛しました。日曜日は午後4時で仕事が終わるので、まだカンカン照りで帰宅するのは危ないと思い、真夏の間は中止です。
今月は、夏休みもあるので7月と同様の日数くらいかもしれません。
最近のコメント