2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »

2015年7月

2015年7月31日 (金)

5位だぞ

我が横浜DeNAベイスターズは、昨日(7月30日)の対巨人戦に負け、4連敗です。43勝50敗1分けでセ・リーグ5位。後半戦スタート時は、首位だったのに

どうも、投打共にの状態です。

ここが踏ん張りどころですし、だれかヒーローが出れば流れが変わるかも

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

2015年7月29日 (水)

谷繁元信選手

昨日(7月28日)、中日ドラゴンズの谷繁元信監督兼選手が通算3018試合出場(27年目)のプロ野球新記録を樹立しました。それまでの記録保持者は、谷繁氏と同じように監督兼選手を日本では初めての野村克也氏でした。ちなみに同じ捕手でもあります。

谷繁選手は、我が横浜DeNAベイスターズの全身である大洋ホエールズに1989年ドラフト1位で入団しました。そして、1998年の日本一に貢献をしました。

それから、2001年のオフにフリーエージェント(FA)を宣言し、中日に移籍しました。

捕手では野村氏、古田氏(2人とも選手兼監督と2000本安打以上の経験あり)と比べると打率は良くないですが、リード面と肩の強さがここまで活躍が出来たのでしょう。

私個人的な思いですが、将来は我が横浜DeNAベイスターズの監督になったほしいです。

2015年7月27日 (月)

あいさつが・・・

このところ、さまざまな知り合いに道で会うと、

「おはようございます」(或いは「こんにちは」)

「今日も暑いですねぇ」

まずは、このふた言があいさつのセットになった感じです

今日は、出社後に下着を水洗いし干したところ、午前中には乾きました。午後1時過ぎにあるマンションで立会い(外で)があり、約30分ほど外にいました。もう汗だくです。早速、乾いた下着に着替えました。

昨日からみたいですが、熱中症ではないですし食欲もありますが、この急激な猛暑に体調が追い付いていない状態です。疲れました

2015年7月25日 (土)

暑いですねぇ

今日も暑かったですねぇ

平日は午後6時に仕事が終わるので、それから自転車で帰宅するときは、太陽が沈む寸前なので多少は楽です。

ちなみに、朝は8時少し前に出発するので、太陽ギラギラ

明日は日曜日なので、午後4時で仕事は終了します(通常)。なので、帰宅時間はまだ太陽ギラギラなので、日曜日は自転車通勤はしないようにします。

倒れてしまうかも

2015年7月22日 (水)

ほら! 3連敗

我が横浜DeNAベイスターズは、オールスター戦後の後半戦は、ヤクルトとの3連戦でしたが、3連敗。首位から4位に落ちました。

球団は、中畑監督に続投要請をしましたが、まだ早いんじゃない 中畑監督はまだ受諾していないようですが・・・

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

2015年7月19日 (日)

梅雨明け

私が住んでいる横浜は、今日(7月19日)梅雨明けしたようです。

いきなり、ギラギラと太陽が

皆様、熱中症に気を付けてください。

2015年7月18日 (土)

もう続投要請

昨日(7月17日)、横浜DeNAベイスターズのオーナーである南場氏が、中畑清監督に来季へ続投を要請したそうです。

前半戦は42勝42敗1分けの勝率5割で一応、セ・リーグ首位。

ただ、首位のチームの勝率5割という史上初めての状態です。大混戦です。後半戦の戦いによってはどのチームも優勝できるでしょうし、最下位になってしまうかもしれません。

まだどうなるか分からないのに、来季へ続投要請は早いような気がします。

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

2015年7月15日 (水)

首位ターン!

我が横浜DeNAベイスターズは、今日(7月15日)の対巨人戦に3対2で勝利し、42勝42敗1分で首位となりました。

オールスター戦が17日・18日に行われるので、今日でプロ野球の前半戦が終了しました。勝率5割で首位で前半戦終了というのは史上初のようです。またもや、セ・リーグでは勝ち越しのチームが現時点ではないです。

そして、我が横浜DeNAベイスターズが首位で前半戦を終了したのは、

あの1998年の日本一

以来、実に17年ぶりです。

「春の珍事」だと思っていましたが、息を吹き返してきました

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

2015年7月14日 (火)

我が母校敗退

今夏の高校野球の神奈川県大会が先週の土曜日(7月11日)から始まりました。

我が母校は今日の試合で負けてしまいました。今年の夏が終わりました。3年生を始め、関係者の皆様、

有難うございました

甲子園には行けませんでしたが、来春の選抜を目指して頑張ってください。

2015年7月11日 (土)

そういえば・・・

7月10日(金曜日)、10日ぶり(雨天のため)に自転車通勤をしました。

10日の帰宅途中、途中でセミの鳴き声を聞いた感じがしました。そして、今日の帰宅途中でも、セミの鳴き声を聞きました。

昨日が今年初めてのセミの鳴き声を聞いたことになります。

ということは、もう夏ですね

2015年7月10日 (金)

10日ぶりの自転車通勤

梅雨の時期でございます。

6月30日(火曜日)に自転車通勤して以来、10日ぶりの自転車通勤でした。久しぶりだったので、勘がなかなか戻らない感じです。

今のところ来週の水曜日位までは、天気予報ではマークは付いていません。連続して乗って勘を取り戻したいです。

しかし、今は梅雨の時期でございます。天気予報が今後、どうなるか・・・

2015年7月 9日 (木)

給油してきました

今日(7月9日)、愛車ノートにガソリンを給油してきました。1リットル当たり143円となりました。

前回の5月9日(丁度、2ヶ月前)は、1リットル当たり136円。

梅雨の時期だったので、ちょこちょこと車で出かけていました。ガソリン代はこのところ、144円前後を推移している感じです。

梅雨が明けると、エアコンをバンバン 作動させる季節になります。

燃費は

2015年7月 6日 (月)

なでしこジャパン ありがとう!

女子サッカーのワールドカップの決勝戦は、日本対アメリカでしたが、2対5が日本が負け、連覇とはなりませんでしたが、立派な準優勝だと思います。

今日は仕事ですので、テレビの生中継を観ることは出来ませんでしたが、今までの中継やテレビのニュースやスポート番組で見た限り、最後まで諦めずに戦っているということを画面からでも感じました。

どんな負けでも、負けは悔しいです。

なでしこジャパンの選手、監督、コーチを始め、関係者の皆様、お疲れ様でした

有難うございました

2015年7月 3日 (金)

史上初!

セ・リーグは今日(7月3日)の試合結果で、6チーム全てが勝率5割未満という珍事になりました。

  1. ヤクルト
  2. 阪神
  3. 巨人
  4. 横浜
  5. 広島
  6. 中日

セ・パ交流戦が開始される前まではなかった現象です。今年のセ・リーグはいかにパ・リーグに対して弱かったことか

さらに、セ・リーグは団子状態です。

« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »