2015年 パ・リーグ順位予想
今日は、パ・リーグの順位予想をします。
1.オリックスバファローズ
2.福岡ソフトバンクホークス
3.埼玉西武ライオンズ
4.北海道日本ハムファイターズ
5.千葉ロッテマリーンズ
6.東北楽天ゴールデンイーグルス
まず、1位のオリックスは、昨年はゲーム差なしの2位(1位はソフトバンク)。昨年の悔しさと大補強により、チーム力は上がりました。不安は、エースの金子投手の復活がいつになるかということです。2位のソフトバンクは、選手個々のレベルは高いし層も厚いので、よっぽど主力選手にけが人が多数出なければ優勝候補ではあります。最後は、新監督である工藤氏の采配が勝敗を左右しそうです。
3位の西武は、昨年のシーズン途中から指揮官となった田辺氏が正式に監督となりました。派手さはないですが、昨年途中からはチームの雰囲気が変わった感じがします。4位は、日本ハム。このチームはいずれにしても、大谷選手の投打の活躍がチームの成績に影響を及ぼすでしょう。
5位のロッテは、成瀬投手の退団(FA権行使によりヤクルトへ)が大きいと思います。また、捕手でした里崎選手の引退も響いています。しかし、監督は西武黄金自体で捕手として活躍した伊東監督なので、少し期待はあります。6位の楽天は、大久保監督の采配や方針がどの程度チームに浸透するかが不安ですし、投打共に層は薄いです。
一応、こんな順位ですが、パ・リーグは昨年よりは混戦になりそうです。
« 2015年 セ・リーグ順位予想 | トップページ | 1勝2敗かぁ »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本一おめでとう(2023.11.05)
- どっちだろう?(2023.10.27)
- 出場決定!(2023.10.14)
- パ・リーグはオリックス(2023.09.20)
- アレ!(2023.09.14)
コメント