2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 面白いサイト | トップページ | 2015年 パ・リーグ順位予想 »

2015年3月25日 (水)

2015年 セ・リーグ順位予想

さて、3月27日(金曜日)からプロ野球の公式戦が始まります。

また、今年も私の勝手な順位予想をします。まずは、セ・リーグ。

1.広島東洋カープ

2.読売ジャイアンツ

3.阪神タイガース

4.横浜DeNAベイスターズ

5.東京ヤクルトスワローズ

6.中日ドラゴンズ

まず、1位の広島は黒田投手の復帰が投手陣、そしてチーム全体、ファンの精神的な柱となると思います。黒田投手の活躍は期待できます。その相乗効果により、投打共に期待できます。2位の巨人は、阿部選手が捕手から一塁を守るということは、守備面、特にリード面で不安があります。そして、阿部選手の打撃も復活するかは未知数です。

3位の阪神は、鳥谷選手を始め外国人選手など主力は残留しましたが、昨年並みかそれ以上の成績を残せるか疑問です。しかし、Aクラス(1位~3位)までは、混戦になる感じがします。4位のDeNAはある程度の補強、期待の新人が入団しましたが、4番打者に固定する筒香選手の活躍がチーム成績を左右するでしょう。また、抑え投手も不安です。

5位は、ヤクルト。成瀬投手・大引選手の入団はチーム力としてプラスになると思いますが、ここ数年ケガ人が多いです。それも主力に・・・。主力陣が怪我なく出場できれば、Aクラスもありえます。6位の中日は、世代交代がうまくいくかどうかです。特に、監督兼選手(昨年までは、選手兼監督)である谷繁氏の後任捕手がいません。若手の成長が鍵だと思います。現有戦力ではAクラスは難しいと思います。

Aクラス(1位~3位)に入るための争いは激しいと思います。

明日は、パ・リーグを予想します。

« 面白いサイト | トップページ | 2015年 パ・リーグ順位予想 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015年 セ・リーグ順位予想:

« 面白いサイト | トップページ | 2015年 パ・リーグ順位予想 »