2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »

2015年1月

2015年1月30日 (金)

何だぁ?

今日は、朝方は雪で出勤時間(午前8時ごろ)は、生活道路の路面には薄っすら雪が積もっていました。自動車が多く通る道路の路面はシャーベット状態でした。それが、すぐに雨に変わり、夕方には止みました。

私の住んでいる横浜、勤務地の川崎では道路にはもう雪はありません。しかし、駐車している自動車には雪が残っています。下の写真のように

1501301

フロントガラスとボンネットの間に雪が溜まっていますが、何か形状が変わっているような?拡大した写真は下です。

1501302

雪がロールケーキのように巻いています 自然? ワザと?

2015年1月28日 (水)

ネコを発見

150128

昨日(1月27日)のことでしたが、ネコを見つけて携帯電話で撮影しようと思ったら、あるお宅の中に入ってしまいました。しかし、門扉の内側で座ったので撮影しようとしたら、門扉が邪魔だったところとなかなかこちらを向いてくれませんでした。

上の写真は、一応こちらの方に顔を向けたときに撮ったものです。

2015年1月27日 (火)

給油してきました

今日(1月27日)、愛車ノートにガソリンを給油してきました。1リットル当たり130円となりました。

前回の11月29日は1リットル当たり153円。なんと 23円も下がっていました。

自動車を運転する人にとっては、このところの値下がりは嬉しいです

2015年1月25日 (日)

なかなか修復が・・・

先日、私の知人がトラブルを起こしました。

私自身には大きな被害はなかったですし、私が原因でもないですし、私はあの事については許しています。

しかし、トラブルの原因を解決しないと・・・ お互い(私の知人同士)、もう大人なので。

突然の出来事だったし、原因はさっぱり分からないので、見守るしかありません。

2015年1月22日 (木)

買おうかなぁ

1月20日のことでしたが、JR東日本から「東京駅開業100周年記念Suica」 の販売について発表がありました。

申込期間は限定されますが、ネットか郵送での申し込みの全員に販売されることとなりました。

申し込んだ人全員ならば、私も買おうかなぁ

2015年1月19日 (月)

グランツリー武蔵小杉

150119

昨年、開業しました”グランツリー武蔵小杉”の北側で、中原消防署前の信号(綱島街道沿い)から撮影しました。

グランツリーなので、ツリーが輝いていました

2015年1月16日 (金)

女性オーナー

我が横浜DeNAベイスターズは、新しい球団オーナーに南場智子氏が就任することとなりました。

日本プロ野球史上、初めての女性オーナーです。

新しいオーナーが就任することにより、より魅力ある球団にしてほしいです。

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

2015年1月14日 (水)

裏番長に変身

昨日(1月13日)は急遽、裏番長に変身し今年初めて自主トレを行いました。

今年初めてで久しぶりだったので、ペースがつかめませんでした

しかし、まずまずのトレーニングでした

2015年1月12日 (月)

全駅ホームドア設置

1月9日のことでしたが、東急電鉄の東横線・田園都市線・大井町線全64駅に2020年までにホームドアを設置するようです。発表はこちら

ホームで安全が向上することはいいことだと思いますが、工事期間中は少し不便になるのかなぁ

2015年1月10日 (土)

2度目のパンク

今乗っている自転車のことですが、実は1月7日に後輪が2回目のパンクとなってしまいました。

パンク修理自体は自分自身で出来ましたので修理は完了し、8日・9日・10日と順調に自転車通勤が出来ました。

タイヤが、走行中に路面にある小石などを踏んで、タイヤの内側にあるチューブに穴を空けてしまってパンクしてしまう原因が主だと思います。そのタイヤと路面と接するところが磨り減ってしまうと今までよりも小さな物でもすぐパンクをしてしまう可能性が大きくなります。

ということで、前輪・後輪共にタイヤをネットで注文しました。いろいろとメンテナンスが必要ですね。

2015年1月 7日 (水)

明日から仕事

昨日(1月6日)も書きましたが、体調を少し崩してしまいました。回復しましたが、体が鈍ったしまいましたので、今日は自転車でうろちょろしました。

明日からまた自転車通勤なので、その準備運動を兼ねました。

2015年1月 6日 (火)

体調が・・・

どうもここ数年、年末年始の休業のときに、体調を崩してしまいます。

普段は仕事があるので気が張っていますが、長期の休暇となるとどうもだらけてしまいます。まぁ、1日の生活もいつもと違うリズムになってしまう。

今年も体調不良となってしまいましたが、大崩れとはならなくて良かったです。

2015年1月 3日 (土)

第91回東京箱根間往復大学駅伝競走

1月2日、3日の第91回東京箱根間往復大学駅伝競走が終了しました。

結果は、青山学院大学の初の優勝で幕を閉じました。

青山学院大学関係者の皆様 優勝おめでとうございます

私の母校は、このところ予選会からの出場でした。今大会は、久しぶりにシード権(10位以内)を獲得できるかなぁというくらい、選手層が厚くなってきましたが、惜しくも今年もシード権を取ることが出来ませんでした。

来年こそは、本大会出場とシード権獲得を願っています。

母校の皆様 ご苦労様でした

2015年1月 1日 (木)

謹賀新年

150101

新年あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願い申し上げます

さて、恒例となりました私の総本山である横浜の鶴見にある 曹洞宗 総持寺 に雪がちらちらと降る中、初詣に行ってきました。

今年は、いつも参拝している大祖堂が改修工事のために少し小さなお堂で参拝しました。

そして、いつものようにおみくじを引きましたが、今年は

大吉

でした

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »