10月は273.3km
今月(10月)は、先月(9月)と同じ15日、自転車通勤をしました。
月の約半分なので、まずまずかなぁと
ちなみに、今日はまだ10月31日ですが、裏番長に変身する予定ですし、明日からは天候がよくない予報なので電車で通勤しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »
今月(10月)は、先月(9月)と同じ15日、自転車通勤をしました。
月の約半分なので、まずまずかなぁと
ちなみに、今日はまだ10月31日ですが、裏番長に変身する予定ですし、明日からは天候がよくない予報なので電車で通勤しました。
今年の日本プロ野球の日本一は、
に決まりました。
今シーズンのソフトバンクは、序盤は順調に勝利を重ねましたが、終盤にもたつき、レギュラーシーズンの最終戦での優勝。さらに、クライマックスシリーズでは、3勝3敗までもつれました。
しかし、日本シリーズでは4勝1敗と阪神を撃破した感じです。
福岡ソフトバンクホークスの、選手・監督・コーチ・裏方・フロント・関係者・ファンの皆様、
日本一おめでとうございます
そして、 秋山監督が今シーズンをもって、退任します。
秋山監督、お疲れ様でした
昨日(10月27日)は、裏番長に変身しました。
久しぶりの3人での合同トレーニング。初めてのトレーニング場でしたので、楽しかったです。
今日は、ちょっと辛いです。
2014年10月4日から南武線に新車として”E233系8000番台”が走り始めましたが、段々を編成数が増えてきました。
乗るチャンス、見るチャンスが増えてきました。
1年弱で、新しい電車に変わると思います。
明日(10月25日)から、日本シリーズが始まります。
私の予想が外れてしまいました。
阪神はセ・リーグ2位でしたが、クライマックスシリーズの対巨人戦では巨人に一度も負けずに4連勝が勝ってきました。
一方のソフトバンクは、レギュラーシーズンは最終戦で対オリックスに勝利しての優勝。そして、クライマックスシリーズは日本ハムと3勝3敗までもつれ、最終戦での勝利。
予想が難しい
明日の初戦で勝利したチームが日本一になりそうです。ということは、明日は甲子園ですので阪神が有利です。
また、阪神は上に書いたように2位の成績で、クライマックスシリーズは巨人を倒しての日本シリーズなので、その勢いで、
4勝1敗で阪神の日本一と予想します。
昨日(10月20日)、小渕氏と松島氏が大臣を辞任しました。
また、「政治とカネ」の問題です。
政治家の皆様は、何度同じことを繰り返すのでしょう? 学習能力がないということですか?
私たち、選挙権のある国民が投票して選ばれたのだから、きっちりをしていただかないと!
政治家の皆様は、「国にはお金が無いから増税です」とおっしゃいますが、ご自分の収支報告もしっかり出来ない人に、この国を任せていいのでしょうか?
ご自分のお金の使い方はまるで、ざる勘定のようです。同じ感覚で、国の予算を任せていいのでしょうか?
今回、辞任した二人が大臣などの重要閣僚に就いていなかったら、これらの問題は発覚しなかったかもしれません。そうすると、ずっと闇の中だったかもしれません。
そして、政治家の一人一人が法律に従うことはもちろんですが、私たち国民も、「これは公職選挙法に違反するのではないか?」とか、「これは政治資金規正法にいはんするのではないか?」と、勉強しなければならないと感じました。
今日(10月18日)、来年の1月2日・3日に行なわれる第91回箱根駅伝の予選会が行なわれました。
母校は、このところ毎年予選会から勝ち抜いての本戦(1月2日・3日)の出場でした。そして、今年も予選会からの出場ですが、選手みんなの頑張りで、来年の正月もテレビで母校の応援が出来ます。
来年こそは、シード権を獲得して下さい
結局、ある人が私への約束を果たしてくれない状況となりました。
約束を守れなかったら、それなりの謝罪があってもいいかなぁと思っていますが・・・
依然として何の連絡もありません。
まぁ私自身、怒ってはいませんし、今さらその人との今後を考えるひつようもないし。
明日(10月11日)から、野球はクライマックスシリーズが始まります。
セ・リーグは、まず阪神対広島の戦い。その勝者が巨人と戦います。
パ・リーグは、オリックス対日本ハムの戦い。そして、その勝者がソフトバンクと戦います。
セ・リーグは、総合力と試合巧者である巨人が勝つと思います。
パ・リーグは、惜しくも優勝は逃しましたが、オリックスが勝つと思います。
日本シリーズは、
の戦いになると予想します。
我が横浜DeNAベイスターズは、昨日(10月6日)の対ヤクルト戦に負けたので、今年の5位が確定しました。そして、セ・リーグの順位も全て確定しました。以下は今年の順位です。
そして、この順位は昨年も同じでした。2年連続同じ順位になったのは、37年ぶりだそうです。
我が横浜DeNAベイスターズの中畑清監督は、来季も指揮を執るようです。
3年目は今のところ5位。今シーズンは、若手の成長が見られたので、まずまずです。
まだ、シーズンは終了していませんが、最後まで全力でお願いします。
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
昨日(10月2日)、パ・リーグの優勝チームが決まりました。3年ぶりの、
パ・リーグは、ソフトバンクとオリックスの一騎打ちという感じで、昨日はソフトバンクの公式戦最終試合での優勝となりました。パ・リーグではほとんど首位でしたので、どうにか逃げ切っての優勝という感じでした。
このチームも巨人と同じように層が厚いです。主力の怪我などの離脱でもそれをある程度、控えの選手でカバー出来たのが、勝利の要因だと思います。
選手・監督・コーチ・裏方・フロント・ファン・関係者の皆様、
おめでとうございます
先月(9月)は、15日自転車通勤をしました。
丁度、半月 悪天候やパンクのアクシデントはありましたが、まずまずかなぁと
今月も順調に乗れれば
最近のコメント