2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

2014年9月

2014年9月29日 (月)

給油してきました

昨日(9月28日)、愛車ノートにガソリンを給油してきました。1リットル当たり162円となりました。前回の8月3日は1リットル当たり165円。

3円の値下げ。

エアコン(冷房)を使用するシーズンを過ぎましたので、これからは燃費が向上する季節となりました。

もっと、ガソリンの料金が下がってくれないかなぁ

2014年9月28日 (日)

Bクラス決定

我が横浜DeNAベイスターズは、昨日(9月27日)は巨人戦に勝利しましたが、現在3位の阪神も勝利し、阪神のクライマックスシリーズ出場が決定しました。

優勝した巨人と現在2位の広島は、既にクライマックスシリーズ出場は決まっていたので、阪神の決定によって、我が横浜DeNAベイスターズの4位以下が決まりました。

せめて、4位で終わってほしい。

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

2014年9月26日 (金)

セ・リーグは巨人

今日(9月26日)、セ・リーグの優勝チームが決まりました。3年連続、

読売ジャイアンツ

今シーズンのジャイアンツは、決して強いというイメージはありませんでした。打線の中心といわれる4番打者には7人が座ったそうです。日替わりで打順を変えたイメージがあります。4番を打っていた打者がいつのまにか、下位打線で打っていたりと・・・

また、投手陣も磐石ではありませんでした。

でも、優勝できた

それは、層の厚さ。調子の悪い選手、怪我をした選手。それらの選手に代わる選手がいて、それらの選手がそこそこ活躍しました。

今年は正しく チーム一丸での優勝 という印象です。

選手・監督・コーチ・裏方・フロント・ファン・関係者の皆様、

おめでとうございます

2014年9月25日 (木)

21712

140925
一昨日(9月23日)のことでしたが、愛車ノートの総走行距離が21,712kmとなりました。

7を中心に、左右対称の数字となりました。

2014年9月22日 (月)

初パンク

今朝、自転車で通勤しようと思い、準備をしていたところ、自転車の後輪がパンクしていました。

今年の”3月21日”に自転車を新しくしたのですが、その自転車では初のパンクです。

昨日(9月21日)は、近所を自転車で回ったときはなんとも無かったのですが

ということで、明日も自転車通勤は出来ません。明後日(9月24日)の水曜日は定休日なので、その日にパンクを修理しないと

もちろん、自分で修理しますよ

2014年9月20日 (土)

裏番長に変身

昨日(今日)は、裏番長に変身しました。

当初、2人でのトレーニングでしたが、急遽自主トレに変更となりました。

まずまずのトレーニング内容。疲れました。

2014年9月17日 (水)

エラーが103だって

我が横浜DeNAベイスターズは、昨日(9月16日)は対中日戦に0対6で負けました。初回エラーからの失点。

昨年は、66失策(エラー)でしたが、今シーズンはまだ18試合を残して103失策。これでは肝心な試合で勝てなくて、3位に上がれない。

今シーズンは、内野は一塁はブランコ。二塁はグリエル。三塁はバルディリス。遊撃は山崎・白崎両選手が交互に出場している状況。

梶谷・石川・筒香選手は内野手登録ですが、3選手ともほとんど外野での守備。急造という感じなので、どうしても守備の不安はあります。

打線重視なのでこういう布陣になってしまいますが、その打線も思ったより爆発力は大きくないので、失策をカバー出来ていません。

せっかく、先発投手陣が少し安定してきたところ、昨日のようにいきなり初回からのエラーでの失点は投手や他の野手はリズムに乗れないと思います。

残り試合、エラーはもういりません。勝ち星がほしいです。

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

2014年9月16日 (火)

何だぁ?

140916

昨日(9月15日)、自転車で帰宅中、ある十字路の交差点に鶏?がいました。

道端にいるのは猫は定番ですが、鶏とは

十字路なので、追いかけて道路に出てしまったら、いろいろと大変なことになりそうだったので、遠くから撮影しました。

しかし、トサカが白いような? そういう種類の鶏がいるのかな?

ちなみに、今日も同じ交差点を通りましたが、こんばんは丸まっていました

果たして、近所で飼っていたのが脱走したのか? あるいは飼いきれなくなって捨てたのか?

2014年9月13日 (土)

ネコを発見

140913

あるアパートの2階の廊下のところに、ネコが居ました

携帯のカメラで撮影しましたが、至近距離でも逃げる感じではなかったです

2014年9月12日 (金)

虎のしっぽが!

我が横浜DeNAベイスターズは、昨日(9月11日)は負けてしまいましたが、このところ好調です。

そして、阪神タイガースはこのところ不調です。

阪神タイガースは3位。我が横浜DeNAベイスターズは4位。その差は、3.5ゲーム差。虎のしっぽが見えてきました

もしかすると、初めて3位になり、クライマックスシリーズに出れるかもしれません。

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

2014年9月 9日 (火)

錦織圭選手 ありがとう

全米オープンテニス男子シングル決勝に、日本人で初めて出場した錦織選手。惜しくも準優勝となりましたが、感動、希望を有難うございます

優勝して欲しかったのは、私だけではないでしょう。

もし全米オープンを優勝したら、安倍首相は『国民栄養賞』の授与も考えていたのかもしれないと、個人的には思っていました。

優勝はまた来年

錦織圭選手 本当にありがとう

2014年9月 6日 (土)

もう疲れた?

我が横浜DeNAベイスターズが、このところ負けが多くなってきました。

一時の勢いがなくなってきました。4位になったことと、一時は巨人に優勝までのマジックの点灯対象チームが我が横浜DeNAベイスターズだったことが、プレッシャーになってしまったのかなぁ?

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

2014年9月 4日 (木)

だまし絵Ⅱ

昨日(9月3日)は定休日でしたので、渋谷Bunkamuraのミュージアムで開催されている”だまし絵Ⅱ”を観てきました。

2009年にも同じBunkamuraで開催されたときも観に行きました。

ゆっくりと観ることができ、いいリフレッシュになりました

東急東横線が東京メトロ副都心線と相互直通運転を始めてから、初めて東急東横線の渋谷駅に降りました。何年ぶりだろう? 渋谷に行ったのは。

2014年9月 1日 (月)

8月は240.5km

先月(8月)は、13日自転車通勤をしました。

夏休みがあった割には、13日という数字はまずまずだと思います。

さて、9月

と張り切りたいですが、早速今日の天気は雨のようなので、自転車通勤は止めました。

少しずつ気温が下がってくると思いますので、朝の自転車は楽になってくると思います。 

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »