三瓶明雄様 合掌
私は、日本テレビの毎週日曜日午後7時からTOKIOが出演している、”ザ!鉄腕!DASH!!”をよく見ています。
そして、2000年から福島県浪江町で、荒地のところを開墾し、「DASH村」を作る企画がスタートしました。その時、三瓶明雄さんは農業の指導者として番組に出演していました。当時は70歳だったと思いますが、三瓶さんよりもはるかに若いTOKIOのメンバーよりも、凄くバイタリティーがありました。
米や野菜に作り方を始め、ヤギの飼い方、また古民家の移築での建築作業もやられていました。蛇を素手で捕まえるし 何でも出来るスーパーマンという感じでした。
2011年3月11日の東日本大震災による、福島原発事故の影響で「DASH村」を始め、その番組に出演していた皆様(もちろん、三瓶明雄さんも)が避難生活を余儀なくされました。
その後も、TOKIOのメンバーと一緒に全国各地の農産物の収穫などの企画に出演していましたが、今年の初め頃から番組に出演されなくなってしまいました。
私自身、気づいたのは4月頃でしたが、それから思い出してはネットで『三瓶明雄』と入力して検索しましたが、特に情報は見つかりませんでした。
それが、昨日(6日)亡くなられたというニュースを見ました。
個人的に三瓶明雄さんを知っているわけではありませんが、三瓶さんが出演されるのを楽しみにしていました。84歳でしたが、まだまだ元気に見えましたし、笑ったときに細い目が余計に細くなる笑顔が素敵でした。
日本武道館で、TOKIOのリーダーである城島茂君がゴールするのを待っていて欲しかった。
非常に残念です。
コメント