2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »

2014年6月

2014年6月30日 (月)

あの番組が始まる!

  1. 2012年1月
  2. 2012年10月
  3. 2013年7月

と、3回にわたって放映されたグルメドキュメンタリードラマが再開されます。

その番組名は、

”孤独のグルメ Season4”

私自身、1回目のシリーズは番組の存在自体知らなかったのですが、Season2は、偶然にテレビ東京にチャンネルを合わせたら放映していていて、すぐに吸い込まれました。それから、Season3は全て録画しました(放映時間帯が毎週水曜日の夜中なので、寝てしまう可能性があったため)。

そして、7月からSeason4です。

松重豊様が扮する井之頭五郎様が、いろいろな町で立ち寄った店で食事をするドラマです。決して、星が三つなどを獲得した店や、超有名店(地元では有名な店もありますが)ではなく、大衆食堂であり、穴場的な店という感じです。

そして、井之頭五郎様が訪れた店でさまざまなものを食べるのですが、その時のナレーションが食べている時の心理描写などがまた楽しいです。また、食べる前の注文の時の心理描写も面白いです。

夜中なので、お腹が減ってしまいますが、また全て録画して見逃さないようにします。

ちなみに、Season1・Season2・Season3の全てのDVDを持っています

2014年6月27日 (金)

7年ぶり勝ちこし!

我が横浜DeNAベイスターズは、昨日(6月26日)の対日本ハム戦に2対1で勝利し、今年のセ・パ交流戦を13勝11敗で7年ぶりの勝ち越しで終えることが出来ました。

今日からまたペナントレースが再開されますが、この勢いを繋げて欲しいです。

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

2014年6月25日 (水)

負けたぁ

コロンビアの1対4で負けました。日本のサッカーワールドカップブラジル大会は、終わりました。

私はサッカーは野球に比べると詳しくないので、敗因を分析は出来ませんが、前回優勝したスペインもグループリーグで敗退。

決勝リーグに進出するのは本当に難しいと感じました。

ザックジャパンの皆様、お疲れ様でした。

無事の帰国を待っています。

2014年6月23日 (月)

ネコを発見

140623

ほんの20分ほど前に撮影しました。柵越しに猫を見つけました

その時はまどろんでいましたが、私に気づき、写真は逃げる体制のところです

そして、撮影に成功したら本当に逃げて行ってしまいました

2014年6月22日 (日)

5割以上確定!

我が横浜DeNAベイスターズは、今日の対埼玉西武戦に勝利し、セ・パ交流戦の成績が12勝10敗となりました。

セ・パ交流戦は24試合行われますが、我が横浜DeNAベイスターズは残り2試合ですが、残りに試合全て負けても12勝12敗となり、勝率5割は保てます。

中畑監督が掲げた「セ・パ交流戦5割」という目標が達成されました。

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

2014年6月19日 (木)

疲れた~

先週からいろいろと仕事のことやプライベートでもいろいろとあって疲れました。

仕事は初めてのケースでしたので、さまざまな方面での調整を緊急でなおかつ即日に決定しなければならなかったので、大変でした。

プライベートでは、ある覚悟をしておかなければならないような状況になりそうです。

心身ともに疲れているのに、今日は裏番長に変身する予定です

2014年6月16日 (月)

心配です

日本時間では昨日(6月15日)でしたが、1対2で日本が負けてしまいました(ワールドカップブラジル大会)。

予選リーグはあと2試合、もう負けられなくなりました。

ガンバレ! ザック・ジャパン!!

2014年6月13日 (金)

やっぱり勝敗が五分になった

我が横浜DeNAベイスターズ、セ・パ交流戦序盤から中盤までは好調で貯金も出来ましたが、このところ連敗して8勝8敗となりました。

打線はグニエル選手が加入したので厚みは増しましたが、相変わらず投手陣は弱いです。

先発投手で、チーム内の勝ち頭である井納投手、阪神からFA権で移籍してきた久保投手くらいです。そして、先発へ転向して2連勝した山口投手はまだまだ未知数です。

中継ぎ・抑え投手が確立されつつある中、信頼できる先発投手がもっと出てくるように願っています。

そうすれば、もう少し上の順位も夢ではないです(セ・リーグでは最下位)。

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

2014年6月10日 (火)

ネコを発見

140610

今朝、出勤したところ、会社近くにいました。

最初は目をつむっていましたが、私が携帯を向けたところ気配を感じたのか、目を開けました。起こしてしまったのかなぁ

右手を枕にしてノンビリとしていました

2014年6月 7日 (土)

三瓶明雄様 合掌

私は、日本テレビの毎週日曜日午後7時からTOKIOが出演している、”ザ!鉄腕!DASH!!”をよく見ています。

そして、2000年から福島県浪江町で、荒地のところを開墾し、「DASH村」を作る企画がスタートしました。その時、三瓶明雄さんは農業の指導者として番組に出演していました。当時は70歳だったと思いますが、三瓶さんよりもはるかに若いTOKIOのメンバーよりも、凄くバイタリティーがありました。

米や野菜に作り方を始め、ヤギの飼い方、また古民家の移築での建築作業もやられていました。蛇を素手で捕まえるし 何でも出来るスーパーマンという感じでした。

2011年3月11日の東日本大震災による、福島原発事故の影響で「DASH村」を始め、その番組に出演していた皆様(もちろん、三瓶明雄さんも)が避難生活を余儀なくされました。

その後も、TOKIOのメンバーと一緒に全国各地の農産物の収穫などの企画に出演していましたが、今年の初め頃から番組に出演されなくなってしまいました。

私自身、気づいたのは4月頃でしたが、それから思い出してはネットで『三瓶明雄』と入力して検索しましたが、特に情報は見つかりませんでした。

それが、昨日(6日)亡くなられたというニュースを見ました。

個人的に三瓶明雄さんを知っているわけではありませんが、三瓶さんが出演されるのを楽しみにしていました。84歳でしたが、まだまだ元気に見えましたし、笑ったときに細い目が余計に細くなる笑顔が素敵でした。

日本武道館で、TOKIOのリーダーである城島茂君がゴールするのを待っていて欲しかった。

 

非常に残念です。

ご冥福をお祈り申し上げます

2014年6月 5日 (木)

梅雨入り

今日(6月5日)、関東地方が「梅雨入り」したと発表がありました。

昨年より5日早いそうです。うっとしい季節となりました。災害が出ない程度の雨量で抑えて頂ければ・・・

2014年6月 2日 (月)

給油してきました

昨日(6月1日)、愛車ノートにガソリンを給油してきました。1リットル当たり163円となりました。前回の4月27日は1リットル当たり163円。

高値安定という感じです

これから夏に向かって暑くなっていきます。エアコンを使用する季節になって来ましたので、燃費はどうしても悪くなってしまいます。なるべく、自動車には乗らないようにしようかなぁと思ってはいますが・・・

2014年6月 1日 (日)

5月は254.4km

先月(5月)は、15日自転車通勤をしました。今までは、往復とも同じ距離だったのですが、5月24日から帰宅時は”少し遠回り”をするようにしました。従って、今までのように日数×距離という式だけでは計算できなくなりましたので、総距離だけを書きます。

254.4km

ゴールデンウィークがあった割には、15日乗れたということはいい感じです

そして、今日6月1日で自転車通勤を始めて、丸5年となりました(2009年6月2日から始めました)。

無事に丸5年を迎えることが出来てよかったです。自転車は2台目(2代目?)となりましたが、快調です。

« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »