8月は180.4kmでした
今月(8月)の自転車通勤をした日は、11日でした。1往復は16.4kmですので、
今月は夏休みが8日間あったことと、悪天候の影響もあり11日と少な目でした。
それにしても、今年の夏も暑かったです 500mlのペットボトルに水を入れて、信号で停まるたびに飲むという感じでしたが、片道でほぼ飲み干します。
9月はこの日数よりは多くなるでしょう
« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »
今月(8月)の自転車通勤をした日は、11日でした。1往復は16.4kmですので、
今月は夏休みが8日間あったことと、悪天候の影響もあり11日と少な目でした。
それにしても、今年の夏も暑かったです 500mlのペットボトルに水を入れて、信号で停まるたびに飲むという感じでしたが、片道でほぼ飲み干します。
9月はこの日数よりは多くなるでしょう
このところ、私が住んでいる横浜は最低気温も最高気温も真夏と比べると低くなってきていました。少し、体が楽になったような気がしました。
しかし! 今日はまた
真夏の酷暑のような数値でした。自転車通勤が辛かったです
明日も今日並みの気温になりそうです。涼しくなるのもあともう少し
我が横浜DeNAベイスターズは、昨日(8月25日)も対巨人戦に2対16と大敗しました
先発の国吉投手がメッタ打ちされて、その後の投手も打たれっぱなしでした。一昨日(8月24日)の先発でした藤井投手が1回途中で左ひじの怪我のようで、降板しました。
先発投手は、その藤井・三浦・三嶋の3投手だけです。後は、昨日の国吉投手や須田投手がいますが、まだまだ信頼できるような投手でありません。そして、一昨日の藤井投手の怪我により、ますます信頼できる先発投手がいなくなりました。
中継ぎもいまいち信頼できないし
今年もクライマックスシリーズには出場できないでしょう。そして中畑監督は、「クライマックスシリーズに出場できなかったら、辞める」と言っていましたので、私としては、来年は新しい監督の下で頑張ってもらいたいという気持ちです。
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
昨日(8月20日)のことでしたが、仕事帰りに横浜市長選挙の期日前投票に行ってきました。
7月21日に投開票が行われた参議院選挙の期日前投票に”7月13日(土曜日)”に行った時に比べると、投票する人が全然違いました。
参議院選挙は国政選挙だったので、私が行った時は、投票所には投票用紙に向かっている人が3人いましたし、私自身が投票を終わり出てきても、数人はいました。しかし、今回は横浜市の首長選挙なので、私が行った時は一人もいませんでした。
土曜日と火曜日の違いかなぁとは思いますが・・・
昨日(8月19日)、夏休み明けで早速、裏番長に変身しました。
いつものように永塚様との合同トレーニングでした。昨日は、また新しいトレーニング場に行きましたが、トレーナーの皆様が積極的で、ハードメニューになってしまいました。
神奈川県秦野市にある、”出雲大社 相模分祀” に行って来ました。
往路は東名高速を通りましたが、自然渋滞や事故渋滞で時間が掛かりましたが、現地はいい感じでした 日が照っているところは暑かったですが、木が茂っていて日陰のところは風もあり暑さが少し和らいで、良かったです。
勤務先近くの町内で以下のような標識が付いている樹木を発見しました。
川崎市の条例で、「保存樹木及び保存樹林の指定及び管理に関する要綱」 があるようです。
白く塗りつぶしているところに番号が書かれていますが、ある邸宅の敷地内に植えられているソメイヨシノなので(道路から撮影できます)、特定されないように塗りつぶしてみました。
そのソメイヨシノ全体の写真は下です。
大きな木です
昨日は裏番長に変身した。
俺は、11日から夏休みだ。N様も同じく11日から夏休みだ。と、いうことで昨日は2人で合同トレーニングをしたが、とにかくハードだった
このブログを書いている状況は辛いぞ
もう俺は眠たくなってきた もう寝る
我が横浜DeNAベイスターズは、昨日(8月7日)の対巨人戦で6対12と大敗しました。7連敗。オールスター戦直後は調子がよく3位となりましたが、それからズルズルと下がってきました。
投手陣がひだるま状態です。もともと、信頼できる投手が少ない上にこの暑さなので、踏ん張れる投手がいません。投手それぞれの実力がもちろんですが、いろいろとアドバイスや戦略を練る監督、各コーチ陣の実力はどうなのでしょうか?
信頼できる投手がいない状況なので、若手にはチャンスなのですが・・・
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
今日(8月4日)ですが、愛車ノートにガソリンを給油してきました。1リットル当たり158円となりました。
前回の6月26日は1リットル当たり147円。なんと 1リットル当たり11円の値上げ
この時期は暑いので、常時エアコンが作動している状況です。そのため、燃費は悪くなります。この値上げは、非常に厳しいです。4年10ヶ月ぶりの高値水準のようです。
しばらくは、この状態が続くかもしれません
東北楽天ゴールデンイーグルスの田中将大投手が、今日(8月2日)の対日本ハム戦に勝利し、今シーズンの開幕から15連勝。タイ記録です。
さらに、昨年からは19連勝中なので、プロ野球記録の20連勝にあと1つという記録です。
そして、楽天はパ・リーグの首位を走っています。成績は今日を含めて、53勝36敗1分。勝ち数から負け数を引くと、17。田中投手は15の貯金。チームの貯金のほとんどを田中投手の成績によるものです。
いつかは負けると思いますが、まずは次の1勝。そして、また1勝。ひとつひとつ積み重ねて、楽天が初優勝をすることを願っています。
田中将大投手 凄い!!! 期待してますよ!!!
最近のコメント