2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月

2013年4月30日 (火)

4月は246kmでした

今月(4月)の自転車通勤をした日は、15日でした。1往復は16.4kmですので、

16.4km×15日=246.0km

今月は自転車通勤した日は、まずまずの天気でしたので、丁度半月となりました。

5月は、明日(5月1日)から6日まで連休となりますので、今月のようには日数を多くすることはできませんが、できるだけ乗っていこうと思います。

今は、気持ちいいですよ

2013年4月28日 (日)

給油してきました

今日(4月28日)ですが、愛車ノートにガソリンを給油してきました。1リットル当たり148円となりました。

前回の3月18日は1リットル当たり150円。さらに、その前の1月27日は1リットル当たり148円でしたので、1月の値段に戻ったという感じですが、依然として高値ですね。

これからはエアコンを使用する季節となりますので、必然的に燃費は悪くなりますので、まずはタイヤの空気圧を常にチェックすることが必要です。ちなみに、今日もチェックしまして、標準の空気圧でした。

2013年4月27日 (土)

ある本を紹介されました

130427

先日、大切な人から上の写真の本を紹介されました

「100%自分原因説」

 秋山まりあ著  発行 株式会社パブラボ 発売 株式会社星雲社 1680円+税

まだ、読み始めたばかりですが、なかなか難しいです。今現在、自分に起こっている出来事(いいことも悪いことも全て!)は、過去の自分に原因があるということらしいです。

1回読んで全て理解して行動することは出来ません。何回か読み直していく本という感じです。

○○様、楽しそうな本を有難う

 

2013年4月26日 (金)

裏番長に変身

昨日(今日)は、連休前、最後の裏番長に変身しました。

永塚様と2人だけのトレーニングでしたが、ハードトレーニングであり、「やっちまった」という感じでした

2013年4月25日 (木)

17失点とは・・・

我が横浜DeNAベイスターズは、昨日(4月24日)は巨人と戦いましたが、1対17という大敗でした 対巨人は0勝4敗。まだ、今シーズンは1勝もしていません

相手である巨人の先発投手は杉内投手でした。素晴らしい投手だと打線は打てません。それに対して、我が横浜DeNAベイスターズの投手陣は打たれすぎ。やはり投手陣を始め、守りをしっかりと整備しないとゲームになりません。

情けない

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

2013年4月24日 (水)

どこかに行きたい

早い方だと今週の土曜日からゴールデンウィーク 私は、5月1日から6日まで連休です。

まず、通勤に使っている鞄がだいぶくたびれてきたので、買い換えようと思っています。ネットではある程度決めましたが、出来れば実物を見たいと思い、アメ横に行こうかなぁと思っています。

休みの初日には、ちょっと昼から人と会って楽しく過ごそうと思っています。

後は、神奈川県内のお寺などを行こうかなぁと思っていますが、まだ場所は未定です。いろいろと考えていますが、楽しみでもあります

2013年4月21日 (日)

勝率5割

我が横浜DeNAベイスターズは、今日(4月21日)の対中日戦に勝利し、20試合を経過した時点で、

10勝10敗

と、なりました。

今年は、まずまずの勝敗です。投手陣が不安なのは相変わらずですが、打線が何とか追い付き、逆転という展開でした。今日も、3対3で12回まで延長という試合でしたが、12回裏にサヨナラ勝利となりました。まだ、ペナントレースは始まったばかりですが、今年は少しは期待が持てます。

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

2013年4月18日 (木)

16661

130418

昨日(4月17日)のことでしたが、愛車ノートを運転しているときに、総走行距離が、

16661km

となりました。

まぁ、特に語呂合わせとかは考えませんでしたが

2013年4月15日 (月)

ネコを発見

130415

昨日(4月14日)のことでしたが、ある方の自宅にノラ猫が2匹いました。黒い方は臆病なのか、ずっと私のことを見ていました。

2013年4月13日 (土)

裏番長に変身

昨日(今日)は、急遽裏番長に変身しました。

私自身、久しぶりにトレーニング場へは途中からの参加となりました。合計4人の合同トレーニングでしたが、楽しかったです(トレーニングメニューは厳しかったですが・・・)。

2013年4月12日 (金)

寒の戻り?

昨日・今日と、最低気温が10度を下回る状況でした。

自転車通勤で、「もう手袋は冬まで必要ないな」と思っていましたが、今日は手袋着用で出勤してきました(昨日は、手袋は忘れてしまいました)。さらに、この気候で風邪をひいてしまいました。

熱はありませんが(今のところ・・・)、喉が痛いです

皆様、体調には気をつけて下さい

2013年4月 9日 (火)

真っ赤!

130409

真っ赤なチューリップが咲いていました

赤いチューリップの花言葉は、「愛の告白・愛の宣告」だそうです

2013年4月 7日 (日)

綺麗なお花

130407

皆様、昨晩からの悪天候の影響はなかったでしょうか? 私は自宅で大人しくしていました

今日は、風はまだまだ強いですが、台風一過のような感じです。上の写真は会社近くの公園ですが、整備されているところなので、小さい花が整然と咲いていました

2013年4月 6日 (土)

2000本安打

今日(4月6日)、我が横浜DeNAベイスターズのラミレス選手が、外国人選手としては初めて通算2000本安打を達成しました。

ラミレス選手は、2001年ヤクルトに入団しました。ヤクルトに7年。巨人に4年。そして、横浜には昨年、移籍してきました。

横浜の本拠地である横浜スタジアムでの記録達成を願っていましたが、残念でした。しかし、日本に最初に在籍していたヤクルトの本拠地である神宮球場で記録を達成できたことは縁でもあり、ラミレス選手本人も喜んでいたようです。

日本には『日本プロ野球名球会』という組織があります。名球会の参加資格は、

  • 打者は通算2000本安打以上
  • 投手は通算200勝以上、250セーブ以上

で、通算成績はメジャーリーグでの成績も含まれますが、記録のスタートは日本プロ野球とするという条件があります(日本プロ野球名球会HPを参考にしました)。

ということは、ラミレス選手は上の参加資格に当てはまります。外国人選手は初めてです。

アレックス ラミレス選手 2000本安打おめでとうございます

ガンバレ!ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

2013年4月 3日 (水)

勝てなかった

我が横浜DeNAベイスターズは、対中日戦に2勝1敗で勝ち越し、本拠地の横浜スタジアムで巨人戦を迎えました。昨日は、悪天候で中止となりましたが、今日は午後3時過ぎには雨が上がり、試合は無事に行われました。

結果は、8対10で負けてしまいました。乱打戦でした。5回表に6失点が大きかったです。やはり、不安視していたことが早くも現れました。打線はブランコ選手等の加入により破壊力は増しましたが、投手陣は相変わらず不安状態でのシーズン突入でした。

打線が得点しても、それ以上に投手陣が失点すれば負けてしまいます。その状態でした。しかし、打線の援護で投手陣が成長するということもあります。この状況に早くなってほしいです。

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »