パ・リーグの予想
日本のプロ野球が3月29日に開幕します。そこで、今年も私の勝手な順位予想をしたいと思います。今日は、パ・リーグ編。
- 福岡ソフトバンクホークス
- 埼玉西武ライオンズ
- 東北楽天ゴールデンイーグルス
- 北海道日本ハムファイターズ
- オリックスバファローズ
- 千葉ロッテマリーンズ
今年のパ・リーグも混戦になると思います。
1位のソフトバンクは、一昨年は主力の投手陣等が抜けていまいましたが、その穴を埋めつつあります。WBCに出場した内川選手が順調に活躍すれば大丈夫だと思います。2位の西武は、中島選手の穴は大きいですが片岡選手の復帰がありますし、底力があるチームですし、投打共に若手が成長していますので、もしかしたらです。
3位の楽天は、投手陣が徐々に整備されてきましたし、地元宮城出身の斉藤隆投手が日本球界に復帰ということもプラスになるでしょう。ただ、打線は新外国人頼りなので不安です。4位の日本ハムは、糸井選手・田中選手の流失が大きいと思います。投手陣はまずまずですが、得点力が下がったので苦しい戦いになるかもしれません。ルーキーの大谷選手が大活躍すれば、Aクラスもありです。
5位のオリックスは、糸井選手の加入を始め、トレードを積極的に行ったことと、森脇新監督の手腕が見ものです。森脇監督はコーチとして昨年までチームにいたので、選手の性格は把握しているともいますので、トレードで加入した選手が活躍すれば台風の目になるかもしれません。6位のロッテも伊東新監督となりましが、レギュラー捕手の里崎選手の怪我は厳しいと思います。トレードは積極的ではないので、昨シーズンからの現有戦力ではなかなかAクラスは、厳しいかなぁと思います。
さて、今年も私の勝手な予想ですので、この予想が外れても決して罰ゲームは受け付けません。
« オープン戦が終わっていた・・・ | トップページ | セ・リーグの予想 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本一おめでとう(2023.11.05)
- どっちだろう?(2023.10.27)
- 出場決定!(2023.10.14)
- パ・リーグはオリックス(2023.09.20)
- アレ!(2023.09.14)
コメント