5月は180.4キロ
今月(5月)の自転車通勤をした日は、11日でした。1往復は16.4kmですので、
今月はゴールデンウィークと、夕方の雨(雷、雹、豪雨)の天気のために、自転車に乗る日があまり多くなかったです。
明日は6月1日ですが、思い起こせば、2009年6月2日から自転車通勤を始めました。丸3年ということになります。
これまで、事故もなく無事に乗り続けています。これからも、事故には十分注意していくつもりです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »
今月(5月)の自転車通勤をした日は、11日でした。1往復は16.4kmですので、
今月はゴールデンウィークと、夕方の雨(雷、雹、豪雨)の天気のために、自転車に乗る日があまり多くなかったです。
明日は6月1日ですが、思い起こせば、2009年6月2日から自転車通勤を始めました。丸3年ということになります。
これまで、事故もなく無事に乗り続けています。これからも、事故には十分注意していくつもりです。
我が横浜DeNAベイスターズは、昨日(5月28日)の対オリックス戦に2対1で勝利しました。実に、対オリックス戦4年ぶりの勝利だそうです。
セ・パ交流戦は、我が横浜DeNAベイスターズを例にとると、パ・リーグの全6チームに対して、4試合ずつ戦います。従いまして、セ・パ交流戦は24試合。
依然としてセ・リーグ最下位という暗い順位なので、少しでも明るい材料を見つけて書ければいいなぁと思っています。
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
我が横浜DeNAベイスターズの親会社である、ディ・エヌ・エーが運営している交流型ゲームのコンプリートガチャのサービスを6月末で廃止するようです。その他にも、多額の費用を使うサービスも規制する可能性も出てきました。
私自身、交流型ゲームを遊んだことがありませんので、システムやサービスは分かりませんが、これらのサービスが廃止や規制されるとなると、親会社の利益がどうなるか心配です。
チームの順位は最下位ですが、昨年よりは粘りが出てきた感じがします。それなのに、また身売りという話しも出てくるでしょう。
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
5月16日(水曜日)に”今日は健康診断でした”という記事を書きました。その結果が、今日判りました。
主に血液検査の結果でしたが、全ての数値が基準値内でした。体重は増えてしまいましたので減量しなければなりませんが、ひとまずホッとしました。
昨日(今日)は、3週間ぶり位に裏番長に変身しました。最初は、6名での合同トレーニング。それから、段々と人数が減ってきて、最後は2名となりました。
久しぶりのトレーニングだったので、今日は辛いです。でも、楽しかった
今年もやってきました、1年に1度の健康診断。通算8回目です。検査内容は下記の通りです。例年通りの内容です。
今年も胸のレントゲンや胃透視による胃の状態や心電図では、特にすぐ治療を施さなければならないような問題はないようです。しかし、昨年と比べて体重が増えてしまいました。重要な問題です。
後は、採血と検便の結果は後日です。
5月16日(水曜日)から、セ・パ交流戦が始まります。
さて、我が横浜DeNAベイスターズは、10勝20敗4分でセ・リーグ最下位です。あまりにも情けないので、過去の交流戦前までの成績を書くのはやめました。
投手陣は、三浦投手がただ一人奮闘している感じです。他の先発投手は不安だらけです。中継ぎが踏ん張っているので、4分という成績です。
打撃陣は、ゴールデンウィーク前半のどん底からは良くなってきましたが、まだまだです。
交流戦は何とか、最低でも勝率5割で乗り切ってほしいです。
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
今日(5月10日)、愛車ノートにガソリンを給油してきました。1リットル当たり146円となりました。
前回は3月17日に給油しましたが、1リットル当たり154円でした。約2ヶ月ぶりの給油でしたが、その間、ガソリン価格が高騰してましたが、このところ下落傾向でした。しかし、まだ高値だと私は感じます。
ガソリン価格が高いので、意識的に自動車に乗らないようにしていました。そのおかげで、自転車通勤が多くなりました。自転車通勤をしていると疲れますが、リフレッシュにもなりますので、精神的には楽しいです。
この5試合、我が横浜DeNAベイスターズは、3勝0敗2分という成績です。どん底から抜け出した感じがします。
今日の対巨人戦は、6回までは3対7で負けていましたが、9回には3点を取り、引き分けに持ち込みました。ゲームを捨てずに追いついたということは収穫だと思います。
まぁ、理想は前半で失点しすぎですが・・・
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
我が横浜DeNAベイスターズは、今日(5日)の対中日戦で12点を取り、中日に対して今シーズン初勝利をしました。さらに、今シーズン初の2ケタ得点。先発全員安打もありました。
昨日(4日)は、同じ中日戦で9回裏、中日の抑え投手である岩瀬投手を打ち崩し、引き分けに持ち込みました。
たった、2試合だけで浮かれてもしょうがありませんが、どん底を抜け出すきっかけになればいいかなぁと思います。
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
我が横浜DeNAベイスターズは、
ただ今、6連敗中。さらに、4月29日からは0点。4月22日以前は、投手陣は何とか失点を1桁で抑えていましたが、22日、26日と二桁失点。投手陣も、あまりにも打てない、得点できない、ひどい打線に踏ん張りきることが出来なくなりました。
打撃陣のあまりにも不甲斐なさが という気持ちです
今年の打撃陣は一軍経験が少ない選手が多いですが、一応プロでしょ
悪循環どころが、アリ地獄のように完全にはまって抜け出すことも出来ないのでしょう。このままなら、100敗も覚悟しないと
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜DeNAベイスターズ!!!
最近のコメント