2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011年1月

2011年1月31日 (月)

明日、一斉にキャンプイン!

明日、2月1日は日本のプロ野球12球団が一斉に春季キャンプに入ります。

沖縄県では都合、10チームが滞在します。我が、横浜ベイスターズは、沖縄の宜野湾です。

今年は、日本ハムの斉藤選手を始め有望な新人選手。FA権を行使し、主力選手が抜けたチームと加入したチームの選手間の競争等、話題が豊富を思います。

どの選手の皆様、怪我などをしないように気を付けて下さい。

そして、

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜ベイスターズ!!!

2011年1月28日 (金)

私の今後の行動が・・・

今日(1月28日)、清原田様に私の今後の行動が見透かされていたようです

単純なのかなぁ

いや たぶん清原田様も同じ行動をするのでしょう

2011年1月25日 (火)

再会!

昨日(1月24日)、ある人と約3年ぶりに会いました

ある駅の改札口で待ち合わせをしていたのですが、途中駅のプラットホーム上で次の電車が来るのを待っていて暇だったので周りを見た時に、少し先の方に「あれっ? もしかして○○様」と気付き、声を掛けようと近づいたら相手も気付いてくれました。

正しく、バッタリでした。

まさか、途中駅のホーム上で出会うということは想定していなかったので、心の準備がまだ出来ていませんでした

それから4時間くらいでしたが、有意義なひとときを過ごしました

2011年1月23日 (日)

給油してきました

昨日(1月22日)、愛車ノートにガソリンを給油してきました。1リットル当たり129円と”前回(12月3日)”よりも、8円も高くなっていました。

昨年(2010年)の4、5月に給油した時は、130円でしたのでその値に近づいてきました。また、自宅は灯油のストーブを使用していますが、ガソリンと同じように灯油の値段も高い状態です。

この寒さ。燃料代が高くて大変です。

2011年1月21日 (金)

伯父さん、退院

伯父さんが今日(1月21日)、病院から退院してきました。退院後はまだ会ってはいないのですが、良かったです。

皆様から温かいお言葉を頂きました。また、ご心配もして頂きまして、誠に有難うございました。

2011年1月19日 (水)

宅地建物取引主任者法定講習

1101191

今日(1月19日)、横浜市中区にある”神奈川県不動産会館”で宅地建物取引主任者の法定講習を受講してきました。

宅地建物取引主任者証(運転免許証を同じようなもの)は5年毎に更新をするのですが、有効期限満了日の6ヶ月までに講習を受けなければなりません。因みに、私は今日が2回目の法定講習です。つまり、10年経ったということです。

AM9:50~PM3:50までで、合計3時限の講義がありました。途中1時間の昼休みがありました。

1101193

上の写真は、講習会場の神奈川県不動産会館の屋上が緑地化されていたようなので撮影しましたが、冬なので花はほとんど咲いていませんでした。

1101192_2

この写真は屋上から北の方向を撮影しましたが、横浜ランドマークタワーが見えました。

2011年1月16日 (日)

今年初めて、裏番長に変身

昨日(1月15日)は、今年初めて裏番長に変身しました。

自主トレでしたが、今年最初だったので少し軽めのメニューにしました。

トレーナーの皆様、お世話になりました。

2011年1月15日 (土)

菅再改造内閣

昨日(1月14日)、菅再改造内閣が発足しました。

人選は? 特に、与謝野氏の入閣は???

マスコミ 「脱小沢」という言葉で政治の本質をまったく報道しない。もう、「脱小沢」というキーワードで政治を茶化した報道はやめてほしいと思っています。

とにかく、親小沢・反小沢・与党・野党問わず、崩れかけている日本国を一刻も早く立て直してほしい。

そのためには、国会で実のある議論をしてほしい。

あくまで私見です。またまた、申し訳ございませんでした。

2011年1月13日 (木)

祐ちゃんフィーバー!

昨日(1月12日)は休みでしたので朝から民放の番組を見ていましたが、どの番組も【祐ちゃん】でした。

ちなみに、祐ちゃんとは北海道日本ハムファイターズにドラフト1位で入団した、プロ1年目の斉藤祐樹投手です。

マスコミが騒ぎ過ぎのような感じもします。キャンプに入れば、例えば「いつ投球練習をするのですか?」と質問するでしょう。その時に、斉藤投手は肉体的にまだ投げる準備が出来ていない状況で、マスコミなどにあおられて投げ急いで、怪我をしないか心配です。

マスコミが斉藤投手の行動を全て監視している状況の中、本人は開幕一軍のプレッシャーとマスコミに見張られているプレッシャーも背負わなければなりません。

ファンが騒ぐのはしょうがないと思いますが、マスコミはやりすぎだと思います。スター選手は必要です。しかし、マスコミの取材などのプレッシャーに押し潰されたらどうにもなりません。

マスコミは、もう少し自重したほうがいいのかなぁと、昨日テレビを観ていて感じました。

2011年1月10日 (月)

ごめんなさい

当ブログで1月4日に”いろいろと考えることが・・・”という記事に対して、皆様に不安にさせてしまったようで、大変申し訳ございませんでした。ご心配頂きまして、有難うございました。

伯父様が大晦日に入院されました。

今日も見舞ってきましたが、少しずつ良くなってきているようです。

早く退院できるよう祈っています。

2011年1月 9日 (日)

今日も寒い

110109

今朝は愛車ノートで出勤しましたが、上の写真は乗る前です。フロントガラスとヘッドライトカバーが凍っていました。

一番寒い季節に突入した感じがしました。

2011年1月 7日 (金)

今日から仕事でした

私は、JR南武線平間駅を最寄とする不動産屋に勤めております。

私が勤めている会社は今日が仕事始めでした。仕事上は、特に緊急のトラブルもなく順調な滑り出しでした。

ところで、今日も自転車で通勤しましたが、朝は寒かったです 今季一番の寒さだったかもしれません 道路の端の水溜りが凍っていたところもありました。

2011年1月 4日 (火)

いろいろと考えることが・・・

詳しく話すことは出来ませんが、大晦日からある出来事が起きました。いつの日かは覚悟しなければならないことですが、心配です。

今のところ、急に何かが起こる状況ではないようですが、しばらくは私自身の行動も大人しくしないといけない状況です。

皆様、体調には十分に気を付けて下さい。

2011年1月 1日 (土)

迎春

皆様、新年明けましておめでとうございます。

今年も、初詣で横浜鶴見の総持寺にお参りしてきました。

思ったよりも寒くなく、穏やかな元日でした。

そして、おみくじを引きましたが、今年は”末吉”でした。

皆様、本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »