会社のパソコンが・・・
私はJR南武線平間駅を最寄とする不動産屋に勤めております。
今年の夏頃からどうも会社のパソコンの調子が悪くなってきました。ネットは常時接続の状態でしたが、時々接続が切れている状態になっていて、メールの着信が出来ずにエラーになったり、サイトを見ることが出来なくなる状態が発生していました。
パソコンを電源を切り、しばらくして再度電源を入れて立ち上げると見ることが出来ました。
しかし、ここ1ヶ月近くは電源を再度入れてもネットに繋がらない状態に陥ったりしていました。その他にもワープロソフトを立ち上げ、保存していた文書を開く時に時間が掛かったりして、私自身がイライラ状態になることもしばしばでした。
IBMのパソコンですが、もう8年位前に購入したものです。
朝8時半から夕方6時頃(通常)は電源を入れっぱなし状態で使用していました。また、昨年からは毎週水曜日も定休日となりましたが、その前までは1年に300日位は常にパソコンを使っていたので、酷使状態だったと思います。
今日も動作があまりにも遅いので買い替える決心をしました。DELL製のデスクトップパソコンを考えています。
« 10月は196.8km | トップページ | 裏番長に変身 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 久しぶりのVBA(2023.09.10)
- 我が家の光回線(2021.05.12)
- マニュアル作成は大変だぁ(2020.09.18)
- まだまだ動かない(2020.02.04)
- excel VBAが動かない(2020.01.26)
Gカップの迫力やべぇ!
お ○ ぬ こ突くたびに、ブルンブルンってお ぱ ぁ い揺れんの♪
このサイト教えてもらってから、マジで人生変わっちまいそうだ(^^)/
http://7zrec7g.karl.houtyu.com/
投稿: ドドドドド・・・ | 2010年11月 6日 (土) 22時40分