後輪を取替え
撮影が下手で大変申し訳ございません。
実は、通勤で使用している自転車の後輪のゴムを取り替えました。左は、今年の5月に取り替えましたが、約半年経ったらもう溝がありません。右は新品のゴムです。なおかつ、左右にはブルーのラインが入っています。
ちなみに、今日の仕事が終わって(午後6時頃)すぐに取り替えました。2回目だったので取替え時間は30分くらいでした。
サイズは700×28Cというサイズで共通ですが、ゴムの硬さが違います。右の方が硬くしっかりとしています。最初のゴムは右のような硬さでしたが、横を擦ってしまったのでとりあえず、同じサイズのゴムを買ったら(左側のゴム)、柔らかかったです。値段は硬いゴムの方が1500円くらい高いです。
乗った感じは、ゴムの硬さを如実に感じました。
果たして、新しいゴムはどのくらいの期間持つのでしょうか?
« 今シーズン初! | トップページ | 歴代のパソコン »
「自転車」カテゴリの記事
- 今シーズン初の手袋(2023.12.02)
- 11月は148.8km(2023.11.30)
- 10月は241.8km(2023.10.30)
- 9月は186km(2023.09.30)
- 8月は145.5km(2023.08.29)
コメント