2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月

2010年11月29日 (月)

明後日から12月

今日は11月29日(月曜日)。明日で11月も終わりとなり、今年もあと1ヶ月となります。

さて、12月は個人的に忙しくなりそうです。さらに、気持ちに変化があるかもしれません。冷静に、即断をしないでその状況をまずは受け止めようと思います。

それにしても、風邪がなかなか完治しません。

まずは、体調をよくしないといけません。

2010年11月27日 (土)

平間公園

101127_3   

落ち葉の絨毯

場所:川崎市中原区上平間  平間公園

日時:2010(平成22)年11月27日 AM9:15 撮影

2010年11月24日 (水)

パソコン、入れ替え完了!

昨日(11月23日)、会社のパソコン(DELL製)を入れ替えました。

今まで使っていたフリーソフトを含めた全てのアプリケーションソフトをインストールは出来ませんでしたが、使えるようにしました。残りのソフトのインストールはまた明日ですが。

ストレスなく動きます。今までのパソコン(IBM製)にいかに無理をさせていたのか。

IBMのパソコン、ご苦労様です。有難うございました。

DELLのパソコン、これからよろしくお願いします。

2010年11月22日 (月)

歴代のパソコン

私は、JR南武線平間駅を最寄とする不動産屋に勤めております。

先週、会社用の新しいパソコンが届きました。DELL製です。

私がお世話になってから17年位(1993年から)経ちますが、私が普段使っているパソコンの歴代機種を思い出してみました。全てデスクトップ型です。

  • NEC 9801 MS-DOS3.3を使用していました。
  • NEC 9821 Windows3.1を使用するために取替えました。
  • FMV Windows95とネットに接続するために取替えました。ネット接続が出来る環境にした理由は、”ナサネット(旧バージョン)”の会員になったためだと思います。
  • IBM FMVのHDDの調子が急に悪くなり、取替えました。WindowsXP。

そして、今回もパソコン本体の調子が悪くなりましたので、DELLに取替えます。Windows7となります。

MS-DOS時代は、自分でautoexec.batやconfig.sysを自分なりの環境にしたことが楽しかったです。

明日、DELLのパソコンをセッティングしようと思っています。

2010年11月19日 (金)

後輪を取替え

101119

撮影が下手で大変申し訳ございません。

実は、通勤で使用している自転車の後輪のゴムを取り替えました。左は、今年の5月に取り替えましたが、約半年経ったらもう溝がありません。右は新品のゴムです。なおかつ、左右にはブルーのラインが入っています。

ちなみに、今日の仕事が終わって(午後6時頃)すぐに取り替えました。2回目だったので取替え時間は30分くらいでした。

サイズは700×28Cというサイズで共通ですが、ゴムの硬さが違います。右の方が硬くしっかりとしています。最初のゴムは右のような硬さでしたが、横を擦ってしまったのでとりあえず、同じサイズのゴムを買ったら(左側のゴム)、柔らかかったです。値段は硬いゴムの方が1500円くらい高いです。

乗った感じは、ゴムの硬さを如実に感じました。

果たして、新しいゴムはどのくらいの期間持つのでしょうか?

2010年11月18日 (木)

今シーズン初!

101118

今朝は、寒かったですね。雨はあがっていたので自転車通勤しましたが、今シーズン初めて手袋をしました。

服装はまだそれほど厚着はしていませんが、手は11月になってから冷たく感じていましたが、とうとう今日手袋をすることにしました。

しかし、会社に着くと汗をかいたので、下着を取り替えました。

2010年11月15日 (月)

村田修一選手 残留

我が横浜ベイスターズの4番打者である村田修一選手は、今季取得した国内移籍が可能なFA権(フリーエージェント)を行使せずに、来年も横浜ベイスターズで戦うことが分かりました。

もう一人、FA権を取得した内川選手はFA権を行使しまして、移籍をする可能性が高くなりましたが、かつての首位打者と本塁打王の二人が抜けたら、来年は100敗以上するかもしれない状況でしたが、何とか村田選手は残ってくれました。

しかし、来年もチーム状況が変わらなかったら移籍するかもしれません。

まずは、ホッとしました。

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜ベイスターズ!!!

2010年11月13日 (土)

今度はテレビが・・・

11月4日に”会社のパソコンが・・・”という記事を書きました。DELL製のパソコンにして、先日前払いで代金を購入しましたので、あとは商品が届くの待つだけです。

ホッとしたのもつかの間、今度は自宅のテレビの調子が悪くなりました。自室のアイワ製の14型テレビです。97年の9月~12月の間に製造されてブラウン菅テレビです。丁度、13年です。

今週の初めから、電源を入れると映像が乱れたり、横の1本線だけになったりします。テレビを叩くと直ります。次の日、電源を入れるとまた同じような状況になります。

段々と叩く頻度が多くなってきました。しかし、突如安定したりしています。いや、これらの状態になっているということは『不安定』ですね

まだ、映っているので、何とか軍資金を貯めて液晶テレビでも買おうかなぁ~

2010年11月11日 (木)

お巡りさんがいっぱい・・・

101111

私はJR南武線平間駅を最寄とする不動産屋に勤めております。

私の宅地建物取引主任者証の更新時期(5年更新)がやってきました。主任者証を更新するには1日講習を受けることとなりますが、受講する日にちを決めるために、”神奈川県不動産会館”に今日(11月11日)の午前中、行ってきました。講習日は来年の1月に決まりました。

場所は横浜市中区で、私はJR根岸線桜木町駅から歩いていきましたが、丁度、APECの開催期間中

駅のホーム、駅構内、改札口付近、大きな交差点、歩道橋、公衆トイレの前の警戒、船による川の警戒、ヘリコプターによる空の警戒と、ありとあらゆるところにお巡りさんがいました。

携帯電話のカメラで撮影しようと思いましたが、職務質問されるのが嫌だったので撮影はしませんでしたが、茨城県警、岐阜県警、滋賀県警、広島県警のお巡りさんを確認しました。

無事に、APECが閉幕してもらえばと思っています。

2010年11月 9日 (火)

ロッテ 日本一

今年のプロ野球は、4勝2敗1分けで千葉ロッテマリーンズは日本一となりました。

私の予想では、4勝2敗で中日が勝つと思っていました。

千葉ロッテはパ・リーグでは3位でしたが、クライマックスシリーズで2位の西武、優勝のソフトバンクに勝ち、日本シリーズに出場してきました。3位のチームが日本一になったのは初めてです。

千葉ロッテの打線は、皆が「次に繋げよう」という気持ちが素晴らしかったと思います。一方の中日は、投打共にシーズン中の力を発揮できなかったみたいです。

いや、3位から這い上がってきた千葉ロッテのチームの勢いに中日が圧倒された感じもします。

千葉ロッテマリーンズの選手、監督、コーチ、裏方、フロント、ファンを始め、関係者の皆様、日本一おめでとうございます

2010年11月 7日 (日)

裏番長に変身

昨日は、裏番長に変身しました。

昨日は自主トレで、トレーニング場を3ヶ所回りましたが、全て一人という初体験でしたが、楽しかったです。土曜日なのに、どのトレーニング場も賑やかでした。

3ヶ所のトレーニング場を利用したので、トレーニングをしなくても十分な体力がついたと思いますので、しばらくは大人しくしようと思っています。

2010年11月 4日 (木)

会社のパソコンが・・・

私はJR南武線平間駅を最寄とする不動産屋に勤めております。

今年の夏頃からどうも会社のパソコンの調子が悪くなってきました。ネットは常時接続の状態でしたが、時々接続が切れている状態になっていて、メールの着信が出来ずにエラーになったり、サイトを見ることが出来なくなる状態が発生していました。

パソコンを電源を切り、しばらくして再度電源を入れて立ち上げると見ることが出来ました。

しかし、ここ1ヶ月近くは電源を再度入れてもネットに繋がらない状態に陥ったりしていました。その他にもワープロソフトを立ち上げ、保存していた文書を開く時に時間が掛かったりして、私自身がイライラ状態になることもしばしばでした。

IBMのパソコンですが、もう8年位前に購入したものです。

朝8時半から夕方6時頃(通常)は電源を入れっぱなし状態で使用していました。また、昨年からは毎週水曜日も定休日となりましたが、その前までは1年に300日位は常にパソコンを使っていたので、酷使状態だったと思います。

今日も動作があまりにも遅いので買い替える決心をしました。DELL製のデスクトップパソコンを考えています。

2010年11月 1日 (月)

10月は196.8km

先月(10月)の自転車通勤をした日は、12日でした。1往復は16.4kmですので、

16.4km×12日=196.8km

となりました。

今年の6月から自転車通勤をした日をチェックするようになって、一番の距離になりました。

天候はまずまず穏やかでしたが、先月の下旬は不幸があったり雨の日が多かったので、下旬は日数を稼ぐことは出来ませんでした。

過ごしやすい季節なので自転車通勤も気持ち良いですが、朝は少し寒く感じる日もあります。そろそろ、寒さ対策をしていかなければならないでしょう。

明日(11月2日)は雨は降らないようなので、自転車で出掛けようと思っています。

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »