セ・リーグ予想
明日(26日)は、セ・リーグが開幕します。
また、勝手に予想します。
- 読売巨人軍
- 中日ドラゴンズ
- 阪神タイガース
- 広島東洋カープ
- 東京ヤクルトスワローズ
- 横浜ベイスターズ
今年も巨人の優勝はするでしょう。チーム全体としては層が厚く、野手陣はチーム内の競争が激しいですし、安定していると思います。しかし、投手陣は全般的に不安です。中日は今年も2位でしょう。バランスがいいチームですが、何か物足りない気がします。また、抑えの岩瀬投手の衰えと谷繁捕手に変わる捕手を早く育てないといけないです。
3位の阪神は、城島選手の加入が大きいでしょう。実績のある選手ですし、打撃も期待できます。不安は中継ぎ・抑えの投手陣と、金本選手次第だと思います。4位の広島は監督としては新人ですが、生え抜きの野村氏が就任しました。伝統的な厳しい練習をしてきたと思いますので、チーム内の雰囲気はガラッと変わったと思います。
5位のヤクルトは館山・石川投手に続く先発投手が不安です。あと、本塁打が30本打てそうが選手がいないと思います。やはり、本塁打は魅力です。最後に我が横浜は今年も最下位のような気がします。今年は、12球団で一番選手の入れ替えをしたと思いますが、その入れ替えがどのようにチーム内に影響を与えるかが未知数です。また、相変わらず投手陣全体が不安です。
昨年のシーズンは、横浜がダントツの最下位でしたが、今年はセ・リーグ全体僅差の戦いになるでしょう。
さて、これは私の勝手な予想なので、たとえ外れても罰ゲームは一切受け付けません。
« 試験を受験してきました | トップページ | 裏番長に変身 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本一おめでとう(2023.11.05)
- どっちだろう?(2023.10.27)
- 出場決定!(2023.10.14)
- パ・リーグはオリックス(2023.09.20)
- アレ!(2023.09.14)
「横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 3位で終了(2023.10.05)
- クライマックスシリーズ出場決定!(2023.09.29)
- 最近、イマイチ・・・(2023.08.04)
- 配置転換(2023.07.16)
- 交流戦初優勝!(2023.06.21)
コメント