2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »

2010年2月

2010年2月28日 (日)

ネコを発見&1000記事目

100228

昨日(2月27日)の午後4時ちょっと過ぎのことです。小雨が降っていた天候でしたが、ある駐車場の車の下で雨宿りをしていたネコを発見しました。だいぶ近くに寄ったのですが、逃げる気配はしませんでしたが、こちらを向いてはくれませんでした

さて、この「裏番長日記」が”2005年6月11日”から書き始めて、この記事で1000記事目となりました。

皆様からのコメントやトラックバックなどを頂きまして、

有難うございました

1000記事数というひと区切りを迎えましたが、本当は当ブログのタイトルのように”裏番長に変身”した記事を区切りにしたかったのですが、計算を間違えてしまいました。従いまして、1001記事目”裏番長に変身”した記事を書きます ちなみに、その記事は3月2日に書く予定です

2010年2月25日 (木)

春一番!

今日(2月25日)、関東地方に《春一番》が吹きました。平年よりも12日遅いそうです。

ちなみに春一番は、立春(2月4日)から春分の日(3月20日か21日)の間で、最初に南よりの風、つまり10分間の平均風速が8m以上の風が吹いた時をいうそうです。

今朝は霧が発生し、飛行機は欠航や遅れなどが発生しましたが、昼過ぎからは良い天気になりました。暖かく過ごしやすかったですが、今日は自転車通勤でした。

帰りは方角が南方面になるので、完全に向かい風

いつもより疲れました 

2010年2月22日 (月)

22222

今日は、

平成22年2月22日

”2”が5つ揃った日です 

東急電鉄では記念切符セットを3000部限定で本日発売したのですが、朝5時から販売して2時間で完売したそうです。

私は収集家ではありませんが、欲しかったです。実際に午前9時過ぎに日吉駅に行きまして駅員さんに聞いたら、「もう完売しました」と言われてしまいました

2010年2月20日 (土)

3月24日に向けてスタート!

3月24日(水曜日)にある資格の試験を受けます。昨年・一昨年の資格よりは多少楽なようです。

今回目指す資格のテキストが昨日来ましたので、これから約1ヶ月の試験勉強期間となります。また、習慣づけをしないといけないですが、私の性格上なかなかエンジンが掛からないのです。

とにかく、合格を目指して1ヶ月走り続けます

2010年2月18日 (木)

今のところ順調!?

各テレビ局のスポーツ番組は、バンクーバーオリンピック情報が主体で野球情報はあまり多くないですが、出来るだけ我が横浜ベイスターズの状況をチェックしています。

監督に尾花氏が就任したことによりチームの雰囲気が変わった感じがします。さらに、トレードを始め、さまざまな手段による選手補強により、チーム内の競争が激化されている感じもします。

野手では、今年からファーストの守備につくであろう内川選手と三塁手の村田選手が固定されている以外は、レギュラーは決まっていない感じがします。

昨年は、ショートを多く守った石川選手。決して実力で勝ち取ったポジションではありません。我慢して使い続けて育てようとした選手と思われます。

さらに、ライトを守っていた吉村選手は、我が横浜ベイスターズでは本塁打を量産できる数少ない選手ですが、昨シーズンは成績不振でした。本塁打も魅力ですが、もっと打率を上げないと今年はレギュラーになれないかもしれません。

投手陣は人数はいましたが、決して一軍で常に結果を出せる投手は多くはいませんでした。投手は今は、先発・中継ぎ・抑え、さらに敗戦処理と分業制です。そのため、さまざまなタイプの投手が必要ですが、新監督は投手出身ですので投手陣に関しては期待度が大きいです。

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜ベイスターズ!!!

2010年2月16日 (火)

2月は寒い!

今朝(2月16日)、あるテレビ番組の中のお天気コーナーで、この冬の東京での雪を観測した日数について話しをしていました。お話しは次のようでした。

  • 1月に雪を観測した日は、1日
  • 2月は昨日の時点(15日まで)で、6日観測

2月は2.5日に1日は雪を観測しているということになります。そして、今夜も雪の予報です。2月はこんなに寒いのは、何年ぶりかだと思います。

皆様、体調を崩さないようにして下さい

2010年2月13日 (土)

裏番長に変身

昨日(今日)は、裏番長に変身しました。久しぶりだったので、またまたペース配分を考えないでハードトレーニングをしましたが、私よりも急ピッチでトレーニングした人がいました

その人は、途中でダウンしてしまいました 先ほど、メールしたらとりあえずは大丈夫みたいです。

私は、今朝は特にハードトレーニングの悪影響は出ていません

2010年2月11日 (木)

給油してきました

今日(2月11日)、愛車ノートにガソリンを給油してきました。今日は、1リットル当たり119円。”前回(1月9日)”は112円。1リットル当たり、7円の値上がり。

  • 値段は
  • 財布の中身は

約1ヶ月で1リットル当たり7円も上がってしまった また、この1ヶ月はあまり遠出をしていないので、燃費もあまりよくない

2010年2月 8日 (月)

何かの縁!?

100208

私はJR南武線平間駅を最寄とする不動産屋に勤めています。今日(2月8日)、ある事業用賃貸物件の引渡しがありました。

上の写真は、その事業用賃貸物件のマンションのエントランスにある飾り物です。この建物の2階以上が居住部分となっており、そのエントランスの脇の壁に掛けられていました。今回引渡しをしました1階の店舗の出入りにはエントランスを通る必要がないので、今日貸主様が、「こんな飾りがあるんです」と言われるまで、新しい借主様も私達もまったく気づきませんでした

それで、この度新規に借りて頂く事業者の店舗名が、”ふくろう薬局”という名称です。新規開業ではなく近隣からの移転ですが、

いつかはここで営業することになっていたのでしょう

2010年2月 6日 (土)

人に説明するのは大変だ

1ヶ月くらい前、ある人からメールにて質問が何回かありました。

私は不動産業に従事していますが、ある人は貸室を探しているそうですが、それに関していろいろと質問メールが来ました。

本当は会って話しをした方が楽なのですが、メールだと全て文字なのでちゃんと伝わっているか心配です。

簡潔に、しかし丁寧に解答するのは大変です。

2010年2月 3日 (水)

ムレムレ!!

1002022

雪が降った2月1日のことですが、愛車ノートの総距離計が【6060】kmとなりました。

外は、雨から雪に変わるほどの寒さでしたが、車内は2人で乗って暖房をかけていると、ガラスが曇ってしまい、湿度が高くなり、”ムレムレ”状態となってしまいました

2010年2月 2日 (火)

初雪!

1002021

昨日(2月1日)、横浜では平年より28日遅く、昨年より7日遅く初雪が観測されました

上の写真は、今朝会社に出てきて、社用車の雪の積もり具合を撮影しました。1cmちょっと位ですか?

朝の時点では、道路はもうグチャグチャ状態でしたが、屋根や、土や草が生えている地面、通行量が多くない道路はまだ積もっていて綺麗でした

« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »