7ヶ月が経ちました!
”2009年6月2日”に通勤用自転車を購入して、7ヶ月が経ちました。
土曜日・日曜日は基本的には自動車で通勤しています(数回、自転車で出勤した時もあります)。水曜日は定休日です。なので、毎日乗っているわけではありませんが、最初は自転車に乗りたくない日もありましたが、今年は嫌と思ったことはまだ度もありません(今年は8日)。
今朝は暖かかったですが、帰りは北風が強くなり寒くもなったので少し辛かったです。自転車通勤という行動に慣れたのは良いのですが、乗っている間は緊張していないとさまざまな危険な状況があります。
今日の帰り、危ない場面はありませんでしたが、少し考え事をしながらペダルを踏んでいました。道路や周りの状況に神経を使っているところがほんの少し無かった区間があったことを、帰宅してから気づきました。
ペダルを踏んでいる間は、集中しなければならないと感じました
慣れる事はいいことですが、慣れ過ぎておざなりになってしまうことはまずいと思いました。これは、仕事を含め生活していく上で、全ての行為に当てはまるなぁと確認しました。意識して行動をしているつもりですが、これもまたいつの間にかおざなりになってしまいます。
なかなか難しい
« 小林繁氏、突然の死去 | トップページ | ワン! ツー!! スリー!!! »
「自転車」カテゴリの記事
- 5月は、57.9kmでした(2022.05.15)
- 4月は236.6kmでした(2022.04.30)
- 3月は309.4km(2022.03.31)
- 急に春めいてきました(2022.03.13)
- 2月は218.4km(2022.03.02)
コメント