武蔵小杉新駅 平成22年3月13日開業!
昨日(12月18日)、”JR東日本”から来年(2010年)3月13日のダイヤ改正について発表がありました。
その中で、JR横須賀線武蔵小杉駅が来年3月13日に開業することが正式に決まりました。場所は、新川崎駅から2.7㌔。西大井駅から6.4㌔の地点で、JR南武線武蔵小杉駅とは約390メートルの暫定連絡通路で結ばれます。
横須賀線・湘南新宿ライン・成田エクスプレスの全列車と新宿・池袋と伊豆急下田を結ぶ「スーパービュー踊り子」の1往復が停車することになります。
下りは、
- 横須賀線では、横浜・戸塚・大船・鎌倉・逗子・横須賀・久里浜方面
- 湘南新宿ラインでは、横浜・戸塚・大船・藤沢・平塚・小田原方面
上りは、
- 横須賀線では、品川・東京(地下駅)・錦糸町・津田沼・千葉・成田・君津・上総一ノ宮方面
- 湘南新宿ラインでは、恵比寿・渋谷・新宿・池袋・赤羽・大宮・熊谷・高崎・小山・宇都宮方面
さまざまな方面を利用することが出来ます。
一方、上野-金沢間を結んでいる寝台特急『北陸』と、同区間を結んでいる急行『能登』の定期運行が廃止され、臨時列車として格下げをされます。夜行列車(特に客車)が年々本数を減らしています。利用率の低下や車両の老朽化などが廃止の理由です。また、伝統のある列車がなくなっていきます。
「鉄道」カテゴリの記事
- 初、西荻窪(2022.01.17)
- いや~時間がもったいなかった(2021.12.10)
- 明日から繰り上げダイヤ(2021.01.19)
- 終夜運転が中止(2020.12.25)
- 新綱島駅(2020.12.22)
コメント