田代監督代行、今季で退任
我が横浜ベイスターズで、今季途中から1軍の指揮を執っている田代監督代行は、今シーズンで退任するというニュースを聞きました。
今季は大矢監督でスタートしましたが、セ・パ交流戦を前に大矢監督が休養(成績不振による事実上の解任)するということで、2軍監督であった田代氏を1軍監督代行としました。しかし、チーム状況は一向に良くなりませんでした。成績不振の責任の一端は現場の責任者である監督にあります。
しかし、行き当たりばったりのトレードや新入団選手の獲得。さらに、無名な選手を発掘するスカウト陣(内外を含む)、次対戦チームの状況を前もって調査するスコアラーなどの人数と個々のレベル等。或いは人脈。
フロントを頂点としたチーム編成を一度白紙にして、再編成・改革をしなければなりません。横浜OBよりも他のチームで経験を積んだ人達の登用を多く考えた方がいいと思います。
今季、ルーキーや若手が多く出場していますが、その選手達が育つのには年月が掛かります。それらの選手が育つようにバックアップが必要ですし、若手が育つ時間を見守るスタンスも必要だと思います。
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜ベイスターズ!!!
« 裏番長に変身 | トップページ | ベテラン2選手 自由契約 »
「横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 3位で終了(2023.10.05)
- クライマックスシリーズ出場決定!(2023.09.29)
- 最近、イマイチ・・・(2023.08.04)
- 配置転換(2023.07.16)
- 交流戦初優勝!(2023.06.21)
コメント