2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 給油してきました | トップページ | 自力優勝消滅 »

2009年6月 2日 (火)

ついに、買ったぞ!

090602

ついに買いました ”ミヤタ自転車製”の7段ギア付き自転車 標準ではカゴは付いていませんでしたので、取り付けてもらいました。

タイヤが細いので路面の凹凸を拾ってしまいますが、高速性は優れていると思います。

さて、早速今日の帰宅は自転車です。しかし、これからは梅雨の時期なので雨の時は自転車には乗りませんが、長く続けられるようにいこうと思います

« 給油してきました | トップページ | 自力優勝消滅 »

自転車」カテゴリの記事

コメント

きくしん様
こんにちは

これは!!
ママチャリとスポーツサイクルがドッキング~な自転車ですね。
いいとこ取りって感じです。
単なるママチャリと思いきや7段変速ってすごい!
見たことありません。改造マニアの自転車以外では。

ママチャリではないですよ 

この自転車のコンセプトが、「毎日の通勤はもちろん、休日のツーリングにも幅広く使える ツーキニング自転車」
だそうです

自転車通勤は、なかなか面白い

きくしん殿

大変失礼しました。
ロードマンやマウンテンバイク、ビーチクルーザー以外は
みなママチャリという感覚で
最近の自転車事情に疎いのが災いしました。

ニューコンセプトサイクルですね!
”ツーキニング”知りませんでした

PS良く見るとサドルの位置すごい高い!

ks様、自転車もさまざまなタイプがあります。
ネットでミヤタやブリヂストン等のサイトを見てビックリしました

足を伸ばした状態でペダルを足先で踏む時が一番力が入るので、
出来るだけ足が伸びるようにすると私はあの高さになりました。
地面につま先が付く程度のサドルの高さがいいと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ついに、買ったぞ!:

« 給油してきました | トップページ | 自力優勝消滅 »