セ・パ交流戦終了
プロ野球のセ・パ交流戦が昨日(6月21日)、全ての日程が終了しました。
交流戦の優勝は、18勝5敗1分の福岡ソフトバンクホークス。2年連続の交流戦優勝。
我が横浜ベイスターズは6勝18敗で、こちらも2年連続の最下位。なおかつ、勝敗は昨年と一緒。まったく成長していないということです
先発投手陣の崩壊。これに尽きます
シーズン途中なので手遅れですが、今シーズン終了後は大幅なフロント、監督、コーチなどの総入れ替え。そして、トレーニング方法の変更。他球団で行っている効果が出ているトレーニング方法を積極的に導入する。野球界以外のスポーツ分野からの人材の投入。フロント、監督、コーチなどは生え抜きの人材だけではなく、積極的に他球団経験者の招聘。
つまり、今までは生え抜きを中心とした人事は止めて、横浜に染まっていない、横浜とはまったく関係なかった人材を投入しての改革が必要だと思います。
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜ベイスターズ!!!
« いろいろとあった先週 | トップページ | 久しぶりに自転車通勤 »
「横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: セ・パ交流戦終了:
» ◆菅野美穂◆NUDITY会見号泣、裏流出の事実【画像・動画】 [◆菅野美穂◆ヌード写真流出【画像・動画】]
会見で泣いて話題となった写真集から裏流出動画まで網羅!菅野美穂をみるならここ!! [続きを読む]
コメント