断りきれない(涙)
昨日(2月19日)と今日(2月20日)、別の人からそれぞれあることを頼まれました。
その2つの頼まれ事を全て断ってもいいのですが、私自身には特に大きなマイナスはないし、体調不良(今のところ)でもないので、一応了解をしました。
おっと、今日(2月20日)の頼まれ事はまだ返事はしていません。ですから、明日断りの連絡をしようかなぁと思っています
そういえば、小学生の頃、結構遊びに誘われた記憶があります。例えば、
ドロジュン・・・地方によって呼び名が違いますが、ドロ(泥棒)が逃げて、ジュン(巡査=警察)が追いかけて捕まえる、鬼ごっこのような遊び。
等、人数がいるとけっこう面白い遊びに参加していました。もちろん、私自身が友達を誘って遊んだ時もあります。
私を誘った友達に聞いたことがあります。「どうして、いつも俺を誘うの?(嫌味ではなく)」と聞いたら、「お前は誘うと必ず来てくれる」と友達から言われました。その時、私にもうひとつあだ名が付きました。
つまり、「お前はいつも暇しているから」というのがあだ名の理由です。会長といってもほかに会員は誰一人いませんでしたが・・・
もちろん、自分自身に用事がある時は断っていましたが、それ以外はほとんど遊びに行っていました。
それから、今日まで誘われたり頼まれ事をされた時は、自分自身が出来る範囲では受けようと思い生きてきました。何度も書いていますが、私では出来ないことは断ります
誰かに誘われる、頼まれるというのは、誘った人や頼んだ人にとって私という存在が必要と思っていてくれると感じていますので、その気持ちを汲んでこれからも変わらず生きていこうかなぁと思っています。またまた書きますが、断る時もありますよ
ですから、今日(2月20日)に頼まれた事は、明日お断りに行こうかなぁと思っています
« 中川財務金融担当相、辞任で思うこと | トップページ | 今日は、ネコの日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 皆様 有難うございました(2022.05.17)
- 賛否両論(2022.05.03)
- 自宅の花たち(2022.04.06)
- 2回!?(2022.04.05)
- 真冬に逆戻り(2022.03.22)
コメント