今日はジャズの日
1月20日の帰宅途中、ラジオを聴いていたら、また面白い記念日の情報を入手しました。それは、今日は『ジャズの日』(JAZZ)だそうです。
由来は、
- 1月は英語でJanuary。その先頭2文字を取ってJA
- もうひとつ、22日はアルファベットですと、ZZに似ているということ
で、上の2つの事柄を併せると、
になります。
”1月19日のカラオケの日”といろいろな記念日がありますねぇ 調べればもっとさまざまな記念日があります。
ちなみに、私はJAZZよりも演歌が
« 昨日の参議院予算委員会 | トップページ | 湯島天神に参拝してきました »
きくしん 殿
こんにちは
余談ですが、中国のカラオケ屋は上下を縦に並べてた漢字にプラス「拉OK」で
カラオーケーと読むそうです。
実際見かけるたとき何の看板か分かりませんでした。
投稿: ks | 2009年1月22日 (木) 19時14分
ほう、「OK」は「桶」ではないのですね。漢字を使わずに、英語ですか
勉強になりました。有難うございます。
投稿: きくしん | 2009年1月22日 (木) 22時38分