2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

2008年5月

2008年5月30日 (金)

こりゃダメだ

我が横浜ベイスターズは、昨日(5月29日)、一昨日(5月28日)と福岡ソフトバンクと戦いましたが連敗

この2連戦とも、ソフトバンクの投手にホームランを打たれました。パ・リーグは、普段は投手はバッターボックスに立つ事はありません。パ・リーグの投手はこの交流戦と日本シリーズしか打席に立ちません。

シーズン中、ほとんど打席に立つことがない打者にホームランを打たれたことは、最悪です

このような状態では、もう今シーズンは最下位からの浮上はないでしょう。しかし、

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜ベイスターズ!!!

2008年5月29日 (木)

ホッとしました

私は、JR南武線平間駅を最寄とする不動産屋に勤めております。

当社で仲介をさせて頂いておりました、ある物件の空いていた最後の貸室が本日契約を締結しました。

  • 鉄骨造り3階建て
  • 1フロア 4世帯 合計12世帯
  • 室内面積 28.00㎡  和室8帖 1DK

上記の物件は、ある駅からバス利用(バス5分)でしたのでなかなか決まりませんでした。また、1DKで和室(畳)というのも不人気の要因のひとつと思っていました。

そこで、前の貸主様に何度も和室から洋室(フローリング)への改装、及びエアコンを室内設備としての取付についての見積もりを作成し提案していましたが、却下されていました。その後、貸主様が亡くなられ息子様がその物件を相続されました。

再び、フローリング・エアコン取付の改装の提案をしたところ、承諾して頂きました。6部屋を一気に改装することは貸主様にとっては出来ませんでした。そこで、最上階の角部屋から等の条件が良さそうなところから徐々に改装を始めました。

工事と並行して賃貸募集をしました。洋室に改装した部屋と和室のままの部屋と同時に募集しましたが、やはりお客様は洋室に改装した部屋を希望されたお客様が多かったです。

昨年の初めから少しずつ改装を始め、今年の3月末で6室を和室から洋室へ改装が終了しました。そして、本日(5月29日)最後の部屋の賃貸借契約が終了し、満室となりました。洋室へ改装した部屋は、工事完了からほぼ1ヵ月以内に決まっていました。

正直、今の気持ちはホッとしています

提案して、なおかつ工事をさせてもらいながらなかなか満室にならないと、提案した方の責任を感じましたが本当に良かったです。

貸主の○○様、本当に有難うございました。

2008年5月26日 (月)

人との別れ

人との別れ

  • どちらかが引っ越すことになってしまったことによる、別れ。
  • 中学校から高校への進学、また高校から大学などへの進学により、お互いに進む道が違うようになった時。
  • 好きな人と別れた時。
  • お互いのちょっとした勘違いにより、疎遠になってしまった時。
  • 今まで勤めていた会社を転職したり、退職した時。

等、人との別れはさまざまあると思います。けれども、上の例はお互いが生きていて連絡先を聞いていれば、また会える機会もあるでしょう。業種や業界が変わってもお互いにメリットがあれば、つながりがあるでしょう。さらに、運命的な再会もあるかもしれません。公私の区別は関係なく会えると思います。

しかし、相手が亡くなった場合はもう再会することはできません。永遠の別れです。実は、昨日(5月25日)に叔母さんのお通夜に参列しました。悲しい出来事を書いて、大変申し訳ございませんが、私の心の区切りのひとつとして書かせて頂きました。

最後に、

       おばちゃん、ありがとう

2008年5月25日 (日)

最下位をばく進中!

我が横浜ベイスターズは、昨日(5月24日)の対楽天戦に負け、今期2度目の5連敗 通算成績は13勝31敗1分となり、負け数は12球団最多となりました。

先日、オリックスのコリンズ監督が5月21日が突然、辞任しました。我が横浜ベイスターズの大矢監督は何としても、シーズン途中での辞任はしないでほしい。

今は、村田・吉村・那須野・高崎・三橋・小林等の若い選手を一人前に育てる時期だと思います。育てながら勝つということは難しいですが、少し粘りが出てきましたので、監督・コーチ・選手・フロントが一丸となって、踏ん張って欲しいです。

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜ベイスターズ!!!

2008年5月24日 (土)

ガソリンを給油してきました

今日(5月24日)、愛車にガソリンを給油してきました。暫定税率復活後、初めての給油です。

約1ヵ月前の4月20日にも同じガソリンスタンドで給油しました。直近、3回分の値段を下に書いておきました。

  • 2008年3月12日  1リットル当たり150円
  • 2008年4月20日  1リットル当たり132円
  • 2008年5月24日  1リットル当たり160円

暫定税率が期限切れとなった4月と今回(5月)を比べると、1リットル当たり28円の値上げ。さらに、3月に給油した時はまだ暫定税率がまだ施行されていた時でしたが、その時からも10円の値上げ

まぁ、高いこと・・・

2008年5月22日 (木)

ネコを発見

080521

昨日(5月21日 PM3:40分ごろ)、撮影したネコです。 

ニャ~、ニャ~と鳴きながら道を歩いていました。近づいて携帯のカメラで撮影しようとしたら、逃げられました。

しばらくすると、再びニャ~、ニャ~と鳴きながら先ほど逃げた方から歩いてきたので、今度はじっくりとシャッターチャンスを待っていました。しかし、なかなか顔をこちらに向いてくれませんでしたし、少し近づいたら、その近づいた距離分遠くへ行ったりとしていました。あまり、写りはよくないです。

2008年5月21日 (水)

数字に騙されるな!

5月19日、政府の社会保障国民会議の所得確保・保障分科会で年金改革の試算が発表されました。

基礎年金を全額税方式にすると、消費税を4.5%から13%上乗せしなければならないようです。つまり、消費税は現行5%ですので、全額税法式にすると9.5%~18%になる試算です。現行の税と保険料でまかなう場合は、消費税は2%の上乗せですむ試算です。

「全額税方式にすると、消費税をこれだけ上げないといけませんよ。だから、現行のままの制度の方が貴方達国民にとっては支出が少なくて済みますよ。現行制度の方がいいですよ。」と言っている様に感じました。

確かに、試算は必要です。しかし、改革の順番が違う!

まずは、行財政改革が先決!! これからの日本は人口減少ですので、それを見越して次回の選挙から国会議員・地方議員の思い切った定数削減。

公務員の天下り先となっているさまざまな特殊法人、全てを原則廃止。それに、つながる無駄な特別会計の廃止。

国会議員や地方議員など一部の人たちが利益を得られるような、無駄な道路や建物の新規着工の原則廃止。

単年度予算の見直し。

まだいっぱいありますが、キリがありません。議論・改革の順番が間違っています。今まで、国民が納めた税金や年金を私達に還元しないで勝手に、なおかつまったく無駄なところに国・官僚はどの位使ったのでしょう。

年金など特定の項目だけでなく、この日本全体の仕組みを変える時期です。無駄なものを排除することが、与野党含めた全ての国会議員・地方議員・地方公共団体の首長の緊急の仕事だと思います。

2008年5月19日 (月)

明日から交流戦

プロ野球は、明日(5月20日)からセ・パ交流戦が始まります 今年で4年目

我が横浜ベイスターズの交流戦の戦績は、以下の通りです。

  • 2005年 19勝17敗
  • 2006年 15勝21敗
  • 2007年 14勝 9敗

1年目の2005年は、勝ち越し。2年目は負け越し。そして、3年目の昨年は勝ち越し。ということは、今年は負け越し いやな予感が

しかし、我が横浜ベイスターズはこのところ打線に粘りが出てきました。投手陣も抑えとして寺原投手を指名して、今のところは安定しています。早く、投手陣の勝ちパターンを確立してほしいです。

上の法則に逆らって、今年はこの交流戦をひとつでも多く勝ち越しして、弾みをつけてほしいです。

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜ベイスターズ!!!

2008年5月17日 (土)

裏番長に変身

昨日(今日)は、裏番長に変身しました。3週間ぶりです。

まずは、”清原田様”と2人でのミーティング&トレーニング そして、”月一会長様”が途中から合流となりました。

当ブログでも書きましたが、今週の火曜日 ”今日は、健康診断でした” の血液結果が昨日の昼間に判りました。

昨年は、尿酸値と総コレステロールの値が基準値より高かったですが、今年はこの2つの値を含めた全ての値が基準値内でした。薬を飲んでいたわけではありませんが、食事を少し気をつけたり、ビールではなく、お茶やウーロン茶など水分を意識して多く摂ることを心がけました。

一番結果に響いたのは、体重を落とした ことだと思います。

昨日は、検査結果がよかった嬉しさで、ハードトレーニングをしてしまいました

今年の検査結果を来年以降も続けるようにしたいです。

2008年5月16日 (金)

ネコを発見

080516

私はJR南武線平間駅を最寄とする不動産屋に勤めております。当社の隣はたい焼き屋さんですが、そのたい焼き屋さんの所で警備をしているネコをご紹介します。

今朝(5月16日)の9時ちょっと過ぎに撮影しましたが、たい焼き屋さんは午前10時の開店ですが、既に毛づくろいをして警備の準備をしていました。たい焼きではないですが、時々近所の人や道を通る人から食べ物を貰っています。

毎日、警備ご苦労様です

2008年5月15日 (木)

狭山茶あん販売

私は、JR南武線平間駅を最寄とする不動産屋に勤めておりますが、当社の隣のたい焼き屋さん ”たい夢” で、5月13日(火曜日)より限定の新商品が販売開始です。

0805141

2008年5月14日 PM3:30ごろ撮影

【狭山茶あん】

0805142

「色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす」

五色のかのこ入り

  • 小豆
  • うぐいす豆
  • 手亡
  • 金時豆
  • ひよこ豆

あんは、お茶のように緑色で小倉あんよりも甘さ控えめで、お茶の香りと味がします。美味しいです

以前は、春限定で”桜うぐいす”が販売されていました。現在は、桜うぐいすは販売が終了しましたが、個人的には今回の”狭山茶あん”の方が好きです。

2008年5月14日 (水)

今シーズン最初のサヨナラ勝ち!!

我が横浜ベイスターズは、昨日(5月13日)巨人と戦い、10回裏仁志選手のサヨナラヒットにより4対3で勝利しました 対巨人戦初勝利

今まで、ヒットは打ちますが得点につながりませんでした。『打線』になっていませんでした。

この記事を書いている時(PM12:30)には雨が上がりました。昨日のサヨナラ勝ちの勢いを今日の試合にも出して欲しいです。

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜ベイスターズ!!!

2008年5月13日 (火)

今日は、健康診断でした

今日(5月13日)の午前中、健康診断を受けてきました

昨年は、2007年5月15日 2年前は、2006年4月11日(記事は4月19日)。3年前も受けましたが、まだ当ブログを開設する前でしたので記事にはしていませんが、2005年4月9日に検査しています。今年で4回目

例年同様、昨晩の8時からは食事はできません。水分も夜中までです。検査内容も例年通りです。

  1. 検便(2日分)
  2. 検尿
  3. 血圧
  4. 身長
  5. 体重
  6. 視力
  7. 聴力
  8. 採血
  9. 心電図
  10. 胸部レントゲン
  11. バリウム(胃・食道)

検便・検尿・採血は後日の結果ですので不安ですが、心電図・胸部レントゲン・バリウムによる胃や食道の結果は、検査後にすぐに先生の説明がありました。レントゲンや胃などは、先生が診た限りでは特に問題はないと言われました。ホッとしました 

実は、4月26日から禁酒していました さぁ、今日から解禁で~す いや、試験が6月8日にありますので、それまでは程ほどにします

2008年5月10日 (土)

やっと10勝目

我が横浜ベイスターズは、昨日(5月9日)対阪神戦に6対2で勝利し、今シーズン10勝目をあげました  通算は、10勝23敗1分

昨日は、先発でエースの三浦投手が6回まで投げ、4番打者である村田選手のホームラン(3リーラン)による先制。それから、6回に1点の中押し。さらに、9回の2点のダメ押し。理想に近い得点の取り方でした。

エースの三浦投手の好投と、4番村田選手の得点。投打共に中心選手の活躍によるいい勝ち方が出来ました。これをきっかけに浮上して欲しいと思っていたところ、今日の試合(デーゲーム)は雨天中止となりました。ちょっと、ガックリ 

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜ベイスターズ!!!

2008年5月 8日 (木)

あと1ヶ月!

今日ふとカレンダーを見たら、あと1ヶ月

タイトルやこの書き出しだと皆様分からないと存じますが、実はある資格の取得のために今年の初めから勉強をしています。その試験が6月8日です。追い込みの時期です。

1日の勉強時間がちょっと少なく感じましたので、何かを犠牲にして勉強時間を作らないといけないと感じました。昼休みの時間を勉強に振ったり、夜テレビを見る時間を削ったりしないといけません。

取得しようとしている資格は年3回試験がありますが、出来れば6月8日の試験で1回で受かりたいのでこの1ヶ月は悔いの無いように頑張りたいと思います。

しかし、たまには息抜きもしないと思いますので、その時は”清原田様” よろしくお願いします

何か、矛盾しているような

2008年5月 6日 (火)

今シーズン、やっと2連勝!!

我が横浜ベイスターズは、今日(5月6日)対ヤクルト戦に2対1で勝利し、今シーズンやっと2連勝しました。今シーズンのチーム成績は、9勝21敗1分です。

今日は、8回裏に2点を取り逆転をしました。抑え投手となりました寺原投手が昨日に続いての連投となり、2連続セーブ

4番打者の村田選手も打率が上がってきました。後は、先発投手に勝ち星がほしいです。我が横浜ベイスターズの先発・中継ぎを含めた全ての投手で、2勝を上げている投手はいません。早く2勝目を上げる投手が出てほしいです。

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜ベイスターズ!!!

2008年5月 5日 (月)

また、湯島天神に行ってきました

昨日(5月4日)、また”湯島天神”に行ってきました。当ブログでも以前書きましたが、2006年10月11日以来です。久しぶりにお参りしました。

その後、JR山手線の御徒町駅(正式にはJR東北本線)へ向かう途中に、ある和菓子屋さんで美味しいそうな和菓子を買いました。

080504

”喫茶 御菓子司 つる瀬” で売っていました『ふく梅』

中央に梅干がのっていますが種が入っていました。種に注意しながら食べました。中にはあんが入っていて、ほのかに梅の味がしました。

美味しゅうございました  

2008年5月 4日 (日)

はぁ~

我が横浜ベイスターズは、昨日(5月3日)対広島戦に負けてセ・リーグ1番乗りの20敗目

ヤッター!!!(やけくそ

我が横浜ベイスターズは、セ・リーグ最下位をまっしぐら状態 新しい抑え投手として、今年の開幕投手でした寺原投手を抜擢しました。150㌔の速球を投げられますので抑えの素質があると思います。しかし、寺原投手までつなげる状態にはなっていない状態です。早く、勝ちパターンを確立してほしい 何か、このまま最下位から這い上がれそうにもない。

ちなみに、阪神タイガースは昨日も勝利して、セ・リーグ1番乗りの20勝

ガンバレ! ガンバレ!! 横浜ベイスターズ!!!

2008年5月 2日 (金)

さて、明日から4連休!

私は、JR南武線平間駅を最寄とする不動産屋に勤めております。その勤めている会社は、明日(5月3日)から5月6日まで4連休となります。

さて、連休中は何をしようかなぁ? 愛車のガソリンタンクには、ガソリンがまだ十分に入っていますが、連休中はどこも混むだろうし 電車で行くにも、特になし。出かけるところが無い

いや、実は今年の元旦にある目標を立てました。その目標達成にはこの4連休が結構重要な時期です。従って、その目標達成のためにこの4日間を集中しようと思います。

まぁ、1日くらいは愛車で目的地もなしに走り回ろうかなぁ

« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »