2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 日本銀行総裁は誰に? | トップページ | 裏番長に変身 »

2008年3月19日 (水)

明日、パ・リーグ開幕

明日(3月20日)、パ・リーグ2008年のレギュラーシーズンが始まります。また、今年も順位予想をさせて頂きます。なお、順位予想を外しても罰ゲームは一切受け付けません

  1. 千葉ロッテマリーンズ
  2. 北海道日本ハムファイターズ
  3. 福岡ソフトバンクホークス
  4. オリックスバファローズ
  5. 東北楽天ゴールデンイーグルス
  6. 埼玉西武ライオンズ

まず、千葉ロッテは薮田・小林雅英投手が抜けた穴は大きいです。しかし、現在のパ・リーグでは投打のバランスが一番いいかなぁと思います。

日本ハムは、監督が梨田氏に代わりました。前任のヒルマン氏と同じように守りを重視した戦術になると思いますが、打線が心配です。

ソフトバンクは、和田・斉藤両先発投手と抑えの馬原投手が故障で開幕には間に合いませんでした。この3投手がいつ復帰できて、復帰後のどのくらい活躍できるかで順位が変わってくると思います。

オリックスは、西武からカブレラ選手が入団しました。打線は厚みが増しました。しかし、投手陣が不安です。

楽天は、マー君が最低でも昨年並みの活躍が出来るかどうか。また、山崎選手は昨年は本塁打王となりましたが、今年は昨年並みの活躍が出来るかは不安です。従って、5位という順位しました。

西武は、カブレラ・和田両主軸が抜けた穴は大きいです。投手はヤクルトから石井投手が移籍してきましたが、攻撃陣の層が薄いことと、渡辺新監督の采配が未知数です。

以上、私の考えを書かせて頂きました。上位3チームは拮抗するのではないかと思います。

今年は、北京オリンピックがあります。少しは考慮しました。

« 日本銀行総裁は誰に? | トップページ | 裏番長に変身 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日、パ・リーグ開幕:

« 日本銀行総裁は誰に? | トップページ | 裏番長に変身 »