明日、セ・リーグ開幕
明日(3月28日)、セ・リーグ2008年のレギュラーシーズンが始まります。また、今年も順位予想をさせて頂きます。なお、順位予想を外しても罰ゲームは一切受け付けません
- 読売巨人軍
- 中日ドラゴンズ
- 阪神タイガース
- 横浜ベイスターズ
- 東京ヤクルトスワローズ
- 広島カープ
1位に予想した巨人は、やはり先発・抑え・主軸バッターの補強が大きいです。しかし、日本シリーズに出場できるかは分かりません。
中日ドラゴンズは、福留選手が抜けましたがその穴はある程度カバーできると思いますが、ただ優勝できるほどではないように感じます。
阪神は、新井選手が加入しました。打線は厚みを増しましたが先発投手が不安ですし、”JFK”の3人が昨年並みの活躍が出来るかが不安です。
我が横浜ベイスターズは、やはり抑えのクルーン投手が抜けたのが大きいです。外国人選手が数名入団しましたが、未知数です。
ヤクルトは、石井一久投手とラミネス外野手の先発投手の柱、打線の主軸が抜けた穴が大木です。また、キャッチャーも早急に育てないといけないです。
広島も、ヤクルトと同様黒田投手と新井選手の中心選手が移籍したことが大きいです。投打共に誰か勢いのある選手の登場に期待します。
以上が、私の予想です。今年は、Aクラス(1位~3位)とBクラス(4位~6位)の差がつくのかなぁと思います。
« オープン戦11位 | トップページ | 今年の桜! »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本一おめでとう(2023.11.05)
- どっちだろう?(2023.10.27)
- 出場決定!(2023.10.14)
- パ・リーグはオリックス(2023.09.20)
- アレ!(2023.09.14)
「横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 3位で終了(2023.10.05)
- クライマックスシリーズ出場決定!(2023.09.29)
- 最近、イマイチ・・・(2023.08.04)
- 配置転換(2023.07.16)
- 交流戦初優勝!(2023.06.21)
« オープン戦11位 | トップページ | 今年の桜! »
コメント