中国製ギョーザ中毒事件で思ったこと
今回の中国製の冷凍ギョーザに殺虫剤が混入されていた事件で、安くて簡単に調理できる食品はありがたいとは思っています。
しかし、安いものは必ずしも安全ではないということだと思います。もちろん、値段が高いものも必ずしも安全とは言い切れません。
そこで、日本国内の食料自給率を上げる政策に転換させるべきです。
農林水産省の世界の主要先進国の食料自給率を見てみますと、2003年度では日本の食料自給率は40%らしいです。アメリカは128%。イギリスは、70%。他は、オーストラリア・カナダ・フランスは100%を超えています。
道路特定財源である暫定税率の継続、或いは廃止などの議論はもちろん必要ですが、もっと日本国の根本の政策転換の議論をして頂きたい!
私たち国民の食の安全を守るのは国です。
小手先だけの修正で国会を乗り切ろうとしている与党の皆様。与党案にはひたすら反対の野党の皆様。もっと、真剣に日本の将来について議論して下さい。
国会議員や都道府県知事、地方議員の私たちの投票により当選した方々や、国家公務員や地方公務員などの私たちの税金を扱っている皆様、この日本国のシステムを根本から変えていかないといけない時期だと思います。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 花冷え?(2021.04.10)
- 新年度(2021.04.01)
- 風雨が凄い(2021.03.21)
- 緊急事態宣言解除(2021.03.19)
- 自宅庭に咲いています(2021.03.16)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- やっと辞任(2021.02.12)
- 失言(2021.02.06)
- もう確定!?(2020.09.16)
- 離合集散(2020.09.10)
- 安倍晋三内閣総理大臣、辞任(2020.08.28)
コメント