2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 裏番長に変身 | トップページ | 横浜ベイスターズ、全日程終了! »

2007年10月 9日 (火)

セ・リーグ、順位決まる

セ・リーグは、今日の横浜対ヤクルト戦が最後の試合ですが、昨日ヤクルトが負けましたので、順位が確定しました。

         予想    3月29日 今年のセ・リーグ予想

  1. 中日ドラゴンズ
  2. 阪神タイガース
  3. 読売巨人軍
  4. 東京ヤクルトスワローズ
  5. 広島カープ
  6. 横浜ベイスターズ

        結果

  1. 読売巨人軍
  2. 中日ドラゴンズ
  3. 阪神タイガース
  4. 横浜ベイスターズ
  5. 広島カープ
  6. 東京ヤクルトスワローズ

巨人は小笠原・谷両選手の加入したことによる打線の厚みと、抑えに上原投手を抜擢したことにより、投手陣に安定感を感じました。

中日は福留選手のケガが大きかったですね。中村選手がもう少しホームラン数が多ければ、結果は優勝だったかもしれません。

阪神は中継ぎ・抑えのJFK頼みですが、一時崩れていた時がありました。打線では、今岡選手のケガ。シーツ選手の不調。しかし、選手層が厚かったです。

我が横浜は大誤算! まさか、4位になるとは思いませんでした。仁志選手・工藤投手の加入は、それぞれの個人成績は物足りませんでしたが、精神的には凄くプラスになったと思います。

広島カープは、予想通りの5位。投手・野手全てについて物足りないように感じました。

ヤクルトは、岩村選手の抜けた穴が大きかったです。あと、投手陣の崩壊も最下位になった原因でしょう。来年はヤクルトの監督は誰がなるのでしょうか?

さて、セ・リーグの代表として日本シリーズに出場するチームは、

阪神タイガース

と予想します。

« 裏番長に変身 | トップページ | 横浜ベイスターズ、全日程終了! »

スポーツ」カテゴリの記事

横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セ・リーグ、順位決まる:

« 裏番長に変身 | トップページ | 横浜ベイスターズ、全日程終了! »