8月23日、東横線・みなとみらい線ダイヤ改正
久々に鉄道ネタです。
7月25日に東急電鉄から【2007年8月23日(木曜日)、東横線とみなとみらい線(横浜高速鉄道)のダイヤ改正を実施】という発表がありました。
今、東横線の武蔵小杉駅-日吉駅間で目黒線の延伸工事(複々線化)を実施しております。そして、目黒線の日吉駅延伸予定が2008年6月です。そのための工事により日吉駅での折り返し線や待ち合わせなどに使用している2・3番線が使用できなくなります。
現在、日吉駅で折り返していた日比谷線直通電車(主に日中は日吉駅での折り返し)が、菊名駅で折り返すこととなります。また、日吉駅の始発や終着電車もそれぞれ菊名駅や武蔵小杉駅に変更となります。
さらに、日吉駅において特急(日吉駅通過)・通勤特急(日吉駅停車)・急行(日吉駅停車)と各駅停車との待ち合わせ・通過待ちが出来なくなり、元住吉駅での通過待ちとなります。現在でも、一部は元住吉駅での通過待ちのダイヤがありましたが、このパターンが本格的になります。
優等列車※から各駅停車へ、また逆の乗り換えに不便が発生すると思いますが、来年の6月以降(予定)は、目黒線の延伸により便利になると思います。
※優等列車・・・各駅停車(普通)以外の種別の列車を言います。東横線では、特急・通勤特急・急行
« 工藤公康投手の快挙! | トップページ | さぁ、今日は投票日! »
「鉄道」カテゴリの記事
- 初、西荻窪(2022.01.17)
- いや~時間がもったいなかった(2021.12.10)
- 明日から繰り上げダイヤ(2021.01.19)
- 終夜運転が中止(2020.12.25)
- 新綱島駅(2020.12.22)
コメント