日常の仕事37
私は、JR南武線平間駅を最寄とする不動産屋に勤めております。
お陰さまで貸室を探されているお客様が来店して頂いております。有難うございます。
ところが、貸主様・入居希望者様とが一致しない時があります。いろいろなケースがありますので具体例はあげられませんが、お客様の条件に近い物件をご案内します。物件も複数の場合もあります。
物件を複数ご案内した場合、ある1物件をお客様は気に入って頂いた時は、入居申込書に必要事項を記入して頂き、その申込書を基に貸主様にお話しをします。
ご案内の時にお客様といろいろとお話しをした印象や入居申込書の内容を鑑みて、特に不安な点がなければ貸主様にお話しをしますが、これが貸主様からお断りされるケースがあります。入居希望者様には申込書を書いている時点で、「貸主様から入居の承諾が得られない場合がありますよ。」と申しています。
もちろん、貸主様からお断りの回答があります。また、それほど多くはありませんが入居希望者様からキャンセルの連絡もあります。
これらのようなケースで契約締結に至らなかった物件は、これ以降なかなか決まらない場合があると感じています。これは、私の勝手な印象かもしれません。しかし、何かデータ収集する価値があるかもしれません。
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 初、西荻窪(2022.01.17)
- いや~時間がもったいなかった(2021.12.10)
- 確立しないと!(2021.11.22)
- 新米だぁ~(2021.10.21)
- 9日目(2021.07.09)
コメント