散り始めた桜
本日(2007年4月9日)のAM9:42に撮影しました。桜が散り始めました。場所は下の地図をご覧下さい。二ヶ領用水の桜並木です。桜が咲く時期は綺麗です。流れている水質もよくなり、鯉等も泳いでいます。1年を通して、散歩するにはいい場所です。
powered by 地図Z
« 私の1票を投じてきました! | トップページ | まずまずの滑り出し! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 散り始めた桜:
» 不動産ブログで遊ぶ・全国さくら祭り/4月9−13日TB版〔ファイナル2〕 [Blog☆『不動産業戦略e-REVIEW』 編集長 不動産ブログ日記]
4月11日〔ファイナル2〕
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年は開花期間が長く、桜のアップがまだ続いていますので、〔ファイナル2〕を
更新しました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔4月11日/速報〕は後段へ
■ 04-10桜満開/芦屋川周辺の桜たち
2007-04-10
http://blog.ft-tarumi.com/ft/1/index.html
Presented by
北欧... [続きを読む]
» 2007年・入間市の春を行く/FDJ社周辺にて [Blog☆『不動産業戦略e-REVIEW』 編集長 不動産ブログ日記]
YouTube - Broadcast FDJMyself.
YouTube/『FDJ社 不動産放送局』から
http://www.youtube.com/profile?user=homeseeker
地図 4
〔不動産ブログで遊ぶ・全国さくら祭り〕
http://fudou3.jugem.cc/?eid=3296
に特別参加!
そして、「地図Z」で、撮影ポイントをガイド!
http://chizuz.com/
po... [続きを読む]
» 不動産ブログで遊ぶ・全国さくら祭り/シリーズ賞!発表 [Blog☆『不動産業戦略e-REVIEW』 編集長 不動産ブログ日記]
2006年4月15日
35のブログにエントリー頂きました。
---------------------------------------------------------------------
〔全国さくら祭り〕エントリーの皆様には、 最新記事にトラックバックを
させて頂きます。
「非言及ブログへのTB」ということになりますが、よろしくご了承下さい。
------------------------------------------------------------... [続きを読む]
» 不動産ブログで遊ぶ・全国さくら祭り/これぞ桜de賞!発表 [Blog☆『不動産業戦略e-REVIEW』 編集長 不動産ブログ日記]
2006年4月15日
36のブログにエントリー頂きました。
---------------------------------------------------------------------
〔全国さくら祭り〕エントリーの皆様には、 最新記事にトラックバックを
させて頂きます。
「非言及ブログへのTB」ということになりますが、よろしくご了承下さい。
------------------------------------------------------------... [続きを読む]
» 不動産ブログで遊ぶ・全国さくら祭り/やすらぎ詩情賞!発表 [Blog☆『不動産業戦略e-REVIEW』 編集長 不動産ブログ日記]
2006年4月15日
36のブログにエントリー頂きました。
---------------------------------------------------------------------
〔全国さくら祭り〕エントリーの皆様には、 最新記事にトラックバックを
させて頂きます。
「非言及ブログへのTB」ということになりますが、よろしくご了承下さい。
------------------------------------------------------------... [続きを読む]
» 不動産ブログで遊ぶ・全国さくら祭り/きれいでした・夜桜賞!発表 [Blog☆『不動産業戦略e-REVIEW』 編集長 不動産ブログ日記]
2006年4月16日
36のブログにエントリー頂きました。
---------------------------------------------------------------------
〔全国さくら祭り〕エントリーの皆様には、 最新記事にトラックバックを
させて頂きます。
「非言及ブログへのTB」ということになりますが、よろしくご了承下さい。
------------------------------------------------------------... [続きを読む]
コメント