2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 裏番長に変身 | トップページ | 連日の逆転サヨナラ劇 »

2007年4月22日 (日)

信頼出来る友人とは?

”信頼出来る友人”とは? 

まず、”信頼”は「信じてたよること・全幅の一を置く」という意味です。似たような言葉で”信用”がありますが、”信用”は「確かだと信じて受け入れること」です。

上記はあくまでも辞書(広辞苑)で調べた言葉ですが、人間の気持ち、感情としては”信用”は「確かだと信じる」ということなので、あまり積極的な気持ちではないように思います。ところが、”信頼”は「全幅」と書いてあったように、積極的な気持ちであり「自分の見方になってくれる」という意味もあるでしょう。

すなわち、”信頼”は”信用”よりもより積極的に相手を頼りにするということだと思います。

次に”友人”。意味は「ともだち」。その”友達”を調べてみると「親しく交わっている人。とも。友人」等の意味が書かれていました。まぁ、”友人”と”友達”は同じ意味だということです。

これもあくまで辞書で調べた意味ですが、気持ちで考えると”友人”という言葉は幅広いと思います。

ちょうど、新年度が始まってから1ヵ月近くなりました。学校では新入学や進級。社会人では新入社員や異動。他にもいろいろと環境が変わる時期ですので、新しい友人を作ったり出来たりという時期ですね。その新しい友人と話したり、遊んだり、喧嘩したりしてより絆が深まっていく相手にめぐり合うかもしれません。そうすると”親友”という関係にもなるかもしれません。

また、共通の仕事や趣味を通じて知り合って、それらによって集まる仲間も友人と言えるでしょう。例えば、飲み友達(私の場合は、ほとんどこれ!)。一緒に遊んだりするだけの人も友人と言うでしょう。それ以外にも、何かのきっかけで知り合った同士も”友人”とすることができるでしょう。すなわち、知り合ったきっかけは何であれ、お互いが”友達同士”という気持ちがあれば、”友人”となるでしょう。そうすると、”友人”という定義は難しいですね。個人差がありますから。

しかし、ある人に対して特別な感情を持っている場合で「信頼出来る友人」と言われたら、どうしたらいいでしょう?

前置きが長くなってしまいましたが、実は友人から相談を受けました。友人はある人に対して特別な思いがあるそうです。そのある人からこのタイトルのように

『私は○○○さんとは信頼出来る友人になろうと思った』

というメールが来たそうです。

『信頼出来る友人』の「信頼出来る」ということは、「全幅の信頼・見方になってくれる・受け入れてくれる」という良い解釈が出来ますが、「友人」という解釈は広いので難しい。

当ブログで”この世の悩みがゼロになる”という本を紹介しました。私は今はこの本を心の本として何回も読み直しています。友人に、この本を薦めようかなぁ~。

いや~ どう言ったらいいのだろう? 難しい

« 裏番長に変身 | トップページ | 連日の逆転サヨナラ劇 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 信頼出来る友人とは?:

« 裏番長に変身 | トップページ | 連日の逆転サヨナラ劇 »