工藤公康投手の入団効果!?
我が横浜ベイスターズに、巨人から工藤公康投手が移籍してきたことは、先日当ブログで書きました。 そこの記事へは、ここをクリックして下さい。
ハマの番長こと ”三浦大輔” と ハマのおじさん ”工藤公康” 両投手が昨日、キャンプで共に223球の投げ込みをしました。
工藤投手は、「1日くらい、球数で勝ちたいと思っていましたが」と言えば、三浦投手は「もう1球投げておけばよかった」と言ったそうです。
マスコミでは、横浜ベイスターズの開幕投手候補の二人だそうです。お互いに意識して、向上してもらえれば嬉しいです。しかし、それ以外の投手があまり目立ちませんねぇ。特に、左投手は伸び悩んでいる投手ばかりです。私としてはもっと向上して欲しいのは、左投手です。
工藤選手の入団効果ですね。いい感じです。今年は、我が横浜ベイスターズは期待できるかな?
ガンバレ! ガンバレ!! 横浜ベイスターズ!!!
「横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 3位で終了(2023.10.05)
- クライマックスシリーズ出場決定!(2023.09.29)
- 最近、イマイチ・・・(2023.08.04)
- 配置転換(2023.07.16)
- 交流戦初優勝!(2023.06.21)
きくしんさん。今年の横浜ベイスターズ良いところまで行けそうな騒がれぶりですね。
工藤公康効果大ですね。
投稿: cocoのカタログ | 2007年2月12日 (月) 15時57分
今年は、期待できます。いや、期待したい!
3位までに入れば、日本一の可能性もあります。
本当に、期待してます。
投稿: きくしん | 2007年2月12日 (月) 21時25分